京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up27
昨日:28
総数:359365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

「パタパタどり」 をつくりました (2年生)

 2年生の子どもたちが,紙を切ったり,折ったり,糊付けしたりして,羽がパタパタと動く「パタパタどり」をつくりました。

 作り方はいたって簡単で,紙を縦6cm,横20cmの大きさに2枚切り,4つに折って両端の5cmずつに糊を付けて2枚を貼り合わせます。次に,縦6cm,横8cmの紙を2枚切り,羽を描いて切り取り,真ん中に貼り付けます。そして,両端を顔と尾の形に切り,最後に目や羽などの模様を描いたらきあがり。くちばしと尾を持って開いたり,閉じたりすると,鳥が羽をパタパタさせているように見えます。
画像1画像2画像3

おしゃれなどうぶつ (2年生 図工)

 2年生の子どもたちが図工の時間に,「おしゃれなどうぶつ」の輪投げづくりを行っています。先週は,芯材に紙粘土をつけて,好きな動物をつくりました。動物の住んでいる家や周りの様子を想像して,ひねり出したり,くっつけたりして楽しく行いました。できあがった動物は,ペンギンやウサギ,ネコなどでした。

 そして今日は,できあがった動物に,絵の具を使って色を塗りました。最後はニスを塗って仕上げをします。できあがった作品は,2月15日(月)から始まる「作品展」に,立体作品として出展される予定です。
画像1画像2画像3

「みんなでつくろうフェスティバル」 の準備をしています (2年生)

 2年生の子どもたちが生活科の時間に,「みんなでつくろうフェスティバル」の準備をしています。「みんなでつくろうフェスティバル」では,「ブンブンごま」や「紙コップ人形」,「輪投げ」など,いろいろなコーナーができます。

 この「みんなでつくろうフェスティバル」には,12月の「あそびランド」に招待してもらった1年生や,保護者のみなさん,教職員のみなさんも招待して楽しんでもらう予定です。いつするのかは,1年生と相談して決めます。
画像1画像2画像3

版画 続 「うつして うつして」 (2年生)

 2年生の子どもたちが図工の時間に,紙版画の「うつして うつして」をしていました。この紙版画の「うつして うつして」は,紙を重ねて貼ることによって,自分の思いを表現する活動です。

 ローラーで色画用紙作りをし,その上に年末から作ってきた版(鳥や亀)を印刷しました。印刷のインクが乾いてから,自分が表現したかった場面の様子をパスで描き足しました。場面の中には自分も登場させて思いをいっぱい表現し,作品を仕上げていきます。
画像1
画像2
画像3

1月の 「新道タイム」 (2年生 音楽)

 今日1月21日(木)5時間目に講堂で,1月の「新道タイム」を実施しました。1月の発表学年は,2年生と4年生の予定でしたが,4年生がインフルエンザで学級閉鎖中のため,今日は2年生だけの発表になりました。

 2年生の発表は,音楽の時間に取り組んできた,歌や鍵盤ハーモニカの演奏などでした。発表は4つに分かれていて,最初は「ピラミッドの うた」をきれいな声で歌いました。次に,「こぎつね」を鍵盤ハーモニカを演奏する子と歌を歌う子が交代しながら,演奏したり,歌ったりしました。続いて,トーンチャイムを中心に,鈴やトライアングルなどを交えて,「ゆうやけこやけ」を演奏しました。最後に,「いるかは ざんぶらこ」を歌ったり,歌に乗ってバンブーダンスを踊ったりしました。

 2年生の子どもたちは,音楽が大好きです。音楽で楽しく学習したことが,しっかりと発表できていました。

 今日発表できなかった4年生の発表は,2月1日(月)の朝会の前に行う予定です。また,次回「2月の新道タイム」は,2月25日(木)5時間目に実施し,3年生と5年生が発表する予定です。
画像1
画像2
画像3

版画 「うつして うつして」 (2年生)

 2年生の子どもたちが図工の時間に,紙版画の「うつして うつして」をしていました。この紙版画の「うつして うつして」は,紙を重ねて貼ることによって,自分の思いを表現する活動です。

 今日は,画用紙を手でちぎったり,はさみで切ったりして,いろいろな形をつくり,小さな形を大きな形に糊で貼り付けて,鳥や亀などの版をつくりました。
画像1画像2画像3

版画 「うつして うつして」 (2年生) 2

 2年生の子どもたちが図工の時間に,紙版画の「うつして うつして」をしていました。この紙版画の「うつして うつして」は,紙を重ねて貼ることによって,自分の思いを表現する活動です。

 出来上がった版を,見せてくれました。上手にできていますね。この後は,ローラーにインクをつけて,版画の刷りに入ります。
画像1画像2

「ひかりのおくりもの」 が届きました (2年生)

 2年生が図工(造形遊び)でつくっていた「ひかりのおくりもの」が完成し,冬休み前の12月22日(火)4時間目に,運動場で光と陰の美しさを体験しました。

 この日は厳しい寒さの1日でしたが,空は抜けるような青空,太陽の光をいっぱい浴びて,画像のように作品が美しい光と陰を演出していました。
画像1
画像2
画像3

造形遊び 「ひかりのおくりもの」 (2年生)

 2年生が図工の時間に,造形遊びをしていました。題材名は「ひかりのおくりもの」で,薄い段ボールの台紙に○や△,□などの模様や,花,魚などの下絵を鉛筆で描いて,段ボールカッターや小刀などを上手に使って切り抜いていきました。
画像1画像2画像3

造形遊び 「ひかりのおくりもの」 (2年生) 2

 切り抜いた穴の上に,カラーシート(カラーセロハン)を置いて,油性ペンで穴よりも一回り大きく形を書いてハサミで切り分けていきました。切り分けたカラーシートを穴に合わせて,接着剤つけてどんどん留めていきました。今日の学習はここまで,どんな作品に仕上がるか,楽しみですね。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 後期自由参観日1日目
作品展2日目
2/17 後期自由参観日2日目
ルンルンタイム(中間休み)
作品展3日目
朝の読み聞かせ(5年)
2/18 作品展4日目
朝の読み聞かせ(1年)
2/19 スケート教室(午前)
全校体験活動(午後)
作品展5日目
2/22 作品展搬出(1・2時間目)
クラブ活動(6時間目)
朝の読み聞かせ(2年)

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp