京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up30
昨日:30
総数:358644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

「ひかりのおくりもの」 が届きました (2年生)

 2年生が図工(造形遊び)でつくっていた「ひかりのおくりもの」が完成し,冬休み前の12月22日(火)4時間目に,運動場で光と陰の美しさを体験しました。

 この日は厳しい寒さの1日でしたが,空は抜けるような青空,太陽の光をいっぱい浴びて,画像のように作品が美しい光と陰を演出していました。
画像1
画像2
画像3

造形遊び 「ひかりのおくりもの」 (2年生)

 2年生が図工の時間に,造形遊びをしていました。題材名は「ひかりのおくりもの」で,薄い段ボールの台紙に○や△,□などの模様や,花,魚などの下絵を鉛筆で描いて,段ボールカッターや小刀などを上手に使って切り抜いていきました。
画像1画像2画像3

造形遊び 「ひかりのおくりもの」 (2年生) 2

 切り抜いた穴の上に,カラーシート(カラーセロハン)を置いて,油性ペンで穴よりも一回り大きく形を書いてハサミで切り分けていきました。切り分けたカラーシートを穴に合わせて,接着剤つけてどんどん留めていきました。今日の学習はここまで,どんな作品に仕上がるか,楽しみですね。
画像1画像2画像3

12月の授業参観と懇談会 (学級活動 2年生)

 一昨日12月9日(水)は,4〜6年生の授業参観と懇談会の予定でしたが,12月1日(火)に授業参観と懇談会を予定していた1・2年生が学級閉鎖で実施できなかったため,一昨日併せて実施し,1・2年生と4〜6年生の授業参観と懇談会となりました。(3年生は12月1日(火)に実施済です。)

 12月は「人権月間」であるため,12月の授業参観と懇談会は「人権の大切さを学習する授業参観と懇談会」となっています。(6年生は9月に実施済のため,一昨日は通常の授業参観と懇談会を行いました。)

 2年生の授業参観の学習は「学級活動」で,「動物の鳴き声(かえるの合唱)」の歌を通して,韓国・朝鮮について関心をもたせるとともに,自分たちの身近なところに,韓国・朝鮮に関わるものがたくさんあることに気づかせ,韓国・朝鮮に親しみをもたせようとする内容でした。2年生の子どもたちは,韓国や朝鮮のことで知っていることを発表したり,韓国の言葉で「かえるの合唱」を歌ったりすることを通して,韓国・朝鮮と日本は古くからつながりがあることを知ったり,韓国・朝鮮の文化に親しみをもとうとしたりしていました。

 授業参観後の懇談会では,子どもたちの学校での日常の様子や,学級での友だち関係などを見つめて,自分や友だちを大切にできる子を育てるために,親として,教師として,子どもたちとどう向き合っていけばよいかを語り合いました。
画像1画像2

「サツマイモ」 の収穫を行いました (2年生)

 屋上の学校園で5月20日(水)に2年生が苗植えをして,がんばって育てていたサツマイモの収穫を行い,たくさんの立派なサツマイモが収穫できました。

 担任の先生から収穫の仕方を聞いたあと,手袋をつけた手にスコップを持って,グループごとに収穫を始めました。サツマイモのつるを除いて,スコップで掘っていくと…。
画像1画像2

「サツマイモ」 の収穫を行いました (2年生) 2

 屋上の学校園で5月20日(水)に2年生が苗植えをして,がんばって育てていたサツマイモの収穫を行い,たくさんの立派なサツマイモが収穫できました。

 スコップでドンドン掘り進めていくと,サツマイモが顔を出しました。サツマイモに傷をつけないように,あとはていねいに手で掘り起こしました。今年は,ご覧のような立派なサツマイモが,例年になくたくさん収穫できました。
画像1画像2

「サツマイモ」 の収穫を行いました (2年生) 3

 屋上の学校園で5月20日(水)に2年生が苗植えをして,がんばって育てていたサツマイモの収穫を行い,たくさんの立派なサツマイモが収穫できました。

 サツマイモを収穫するだけでなく,取り除いたサツマイモのつるを掃除して運ぶことも,がんばってしました。収穫できたサツマイモはご覧の通り,給食の献立と1年生の予定を考えて,後日1年生を招待して「サツマイモパーティー」を家庭科室で行う予定です。
画像1画像2

1年生と合同で 「パスゲーム」 をしています (2年生)

 体育の時間に1年生と2年生が合同で,「パスゲーム」を楽しく行っています。

 パスゲームは,数人でチームをつくって,ボールをパスしながらゴールまで運んで,シュートして点数を競い合います。2年生の子どもたちは,1年生の子どもたちを上手にリードしてバスゲームを行っています。
画像1画像2

1年生と合同で 「パスゲーム」 をしています (2年生) 2

 体育の時間に1年生と2年生が合同で,「パスゲーム」を楽しく行っています。

 2年生の子どもたちは,去年1年生のときにもパスゲームを行っているので,1年生をリードして上手にバスをしたり,シュートしたりしていました。楽しく行うことができる「パスゲーム」,みんなで協力して行っています。
画像1画像2

「学芸会」 に向けて猛練習をしています (2年生)

 本校の本年度の「学芸会」は,11月20日(金)です。その「学芸会」の日まであと3日,各学年ともに「学芸会」に向けて講堂の舞台で,追い込みの猛練習が始まっています。

 2年生10人は,劇をします。題名は「黄色いバケツ」で,丸木橋のたもとに置かれた黄色のきれいなバケツが,とても気に入ったキツネのこのお話です。いろいろな動物が出てきて,とっても楽しい劇のようです。しっかりと舞台での練習もでき,かぶり物や大道具もできあがって,あとは学芸会の日を待つばかりです。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 身体計測(5・6年生)
ルンルンカルタ大会A(中間休み)
1/13 身体計測(1・2年生)
ルンルンカルタ大会B(中間休み)
1/14 ルンルンカルタ大会C(中間休み)
1/15 学校安全日
避難訓練(2時間目後半)
ルンルンカルタ大会D(中間休み)

お知らせ/ご案内

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp