京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:122
総数:427899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

【6年】1年生を迎える会

 先日の1年生を迎える会では、NEWハッピープラン委員会がみんなが活躍してくれました。
 司会進行、退場の花道、会場の飾り付け、沢山の仕事を分担して動いてくれました。そのおかげで、スムーズに会が進み1年生の笑顔も見ることができました。大成功ですね!!
 是非、今年1年いろんな活動を企画したり、進めたりしてください。
画像1画像2画像3

【6年】書写「歩む」

 先日書写の授業で、「歩む」を書きました。今回は、特に文字の大きさと配列に気を付けて書きました。是非、休日参観でご覧ください。
画像1
画像2

【6年】1年生を迎える会

画像1画像2
 昨日の1年生を迎える会では、歌に思いをのせて、お迎えのメッセージを伝えることができました。
 アイビーペアの1年生と、たくさんの思い出を作って卒業したい!!というみんなの思いをかなえられるよう、これからも学習や遊びの中で、たくさんかかわりをもっていけたらいいなと思います。

6年修学旅行 No.24

画像1
画像2
画像3
最後の体験でキッザニア内をパレードする体験に参加しました。衣装に着替え、振り付けを練習したあと、パレードを行いました。キッザニア内を盛り上がることができました。

6年修学旅行 No.23

画像1
画像2
画像3
お昼も食べ終わり、まだまだ体験を続けています。体験でもらったキッゾを使って買い物もできます。

6年修学旅行 No.22

画像1
画像2
画像3
キッザニアでの体験。体験の合間に4つのお店から昼食を選んで食べます。

6年修学旅行 No.21

画像1
画像2
いろいろの職業体験に挑戦中!自分が体験してみたいことを選んで挑戦できるので、体験中の子どもたちの表情はいきいきしています。

6年修学旅行 No.20

画像1
画像2
画像3
テレビ局での体験に入り、番組制作中です。

6年修学旅行 No.19

画像1
画像2
画像3
キッザニアでは体験予約を自分たちで行います。銀行、ラジオDJ、研究者に挑戦している子たちがいました。

6年修学旅行 No.18

画像1
画像2
画像3
キッザニア甲子園に到着しました。入口でスタッフの方に誘導され、キッザニアに入るとすぐ街中に入り込み、いよいよキッザニア体験です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp