京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:43
総数:427559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

【6年 体育学習発表会に向けて】

画像1
画像2
応援団や団体競技に向けて日々がんばってくれています。

【6年 社会科】

画像1
画像2
問題について調べているときにジュニア京都検定のテキストを使っている人がいました。情報収集能力に驚きました。

【6年 自主ノート情報交換】

自分の取り組みについて話し合っています。今後に生かして欲しいです。
画像1
画像2
画像3

【6年 国語&社会】

画像1
画像2
国語は続き
社会科では、書院造に似合う物を班で考えています。

【6年 国語】

マイブックの魅力について同じ本を選んだ人同士で語っています。そこから文章にしていきます。
画像1
画像2
画像3

【6年 算数科】

画像1
画像2
前に出て伝えることが上達してきました。付け足す、質問などじっくり考えられてきました。

【6年 最近の様子】

クラブ活動
応援団会議2回分
画像1
画像2
画像3

【6年 学活】

各係が準備をしてお楽しみ会をしました。
何でもバスケット
漢字オセロ(全体を2グループに分けて対戦。手作りで超大作…漢字の勉強にもなりました)
大喜利
かざり付け
司会等とそれぞれの係ががんばってくれました。

最後の写真では皆さんなら何といいますか?
画像1
画像2
画像3

【6年 算数科】

画像1
画像2
今日の時間は、「もっと練習」がなかったので最後にミライシードに取り組んでいます。

【6年 応援団】

応援団が会議を行っています。どうなっていくのか楽しみです。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

研究

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp