京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up9
昨日:23
総数:431182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

団体演技 練習風景

 今週から運動場に出て,隊形移動も練習しています。フラッグを八の字に振るところは,みんなの動きがそろっています。フラッグが風を切ってなびく様子もかっこいいです。
 1曲目は,ほぼ覚えました。これからさらに完成度を高めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

外国語 My Summer Vacation

外国語の学習は,夏休みの思い出を,英語で表現する学習を進めてきました。今日は単元のまとめとして,自分の思い出をロイロノートに作成しました。金曜日にはそれぞれの思い出を,先生に紹介します。紹介に向けて,表現の確認やチェックをし,完成させていました。
画像1
画像2

算数 工夫して面積を求めよう

円の面積の求め方や,これでに学習した図形の面積の求め方を活用して,特殊な形の面積の求め方を考えました。差し引いたり組み合わせたりして考えると求めることができ,何とおりもの考え方を見つけ,工夫して面積を求めることができました。
画像1
画像2
画像3

算数 円の面積を求める公式を考えよう。

 6年1組では,円の面積を求める公式を考えました。考える手がかりとして,円を扇形に8等分・16等分・32等分と切り分けて,交互に貼っていく作業をすると,扇形が小さくなるにつれて,長方形に近い形になっていくことに気が付きました。そこから,長方形の面積を求める公式を使って,たてが円の「半径」の部分,横は円周の半分の長さであることが分かり,「円の面積=半径×半径×円周率」という公式にたどり着きました。公式を知っていた子も・知らなかった子も,どうしてその公式になるのか納得していました。
画像1
画像2
画像3

算数 「円の面積」

 算数は円の面積を求める学習をしています。今日は方眼を手掛かりに,円のおおよその面積の求め方を考えました。ノートに自分の考えを書き,どんな考え方で求めたのかを伝え合い学習しました。
画像1
画像2
画像3

総合的な学習 「将来の自分」

 総合的な学習「将来の自分」は生き方について考えることをテーマに学習を始めました。
 第1時間目は,自分の将来について想像してみました。
 今日は第2時間目,「職業」に目を向けて,社会にある職業を思いつく限り書き出して,職業を「分類」してみました。
 活動を通して「自分が思っていたよりもたくさんの職業があることが分かり驚いた。」「自分の知らない職業があったので調べてみたい。」「分類が難しいと思った。」など,たくさんの感想が上がりました。
 少し先の自分の未来について考えること,そして,職業について,子ども達はとても興味をもっているようです。学習が終わった後で,お家の人の仕事について教えてくれた子もいました。
画像1
画像2
画像3

家庭科 エプロンを作ります。

 家庭科「おもいを形にして生活を豊かに」では,エプロンを作ります。今日は,エプロンを身に着けるのはどんな場面かを考えました。そして注文していたエプロンのキッドの内容を確認しました。
画像1
画像2
画像3

理科「月と太陽」

 新しい学習のスタートです。タブレットに月の写真を何枚か示して月の満ち欠けの予想をしました。その後,月は自ら光を出して輝いているのかを考えました。これから月の学習を進めていきますが,ぜひ天気の良い日には夜空を見上げて本物の月を観察してみてください。
画像1
画像2
画像3

ジョイントプログラム

画像1
画像2
 ジョイントプログラムの算数が行われました。40分間の時間いっぱい,真剣に問題に取り組んでいました。夏休みの宿題も,みんなきちんと取り組んでいました。学習の成果が発揮されたと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校経営方針

学校要覧

学校だより

研究

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp