京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:119
総数:428779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

6年修学旅行 出発式

画像1画像2画像3
 6年生の修学旅行当日を迎えました。あいにく,小雨交じりの天候ですが,全員そろって出発できることが何よりもうれしいことです。
 2日間,いろいろなことを学んでほしいと思います。

 現地から送られてきた情報をもとに,随時,修学旅行の様子をホームページでお知らせしたいと思います。

整列の練習をしました

画像1画像2画像3
 今日は,6年生になり2回目の体育でした。

 これからの学校生活で必要になる,整列の仕方を練習しました。来週からの修学旅行の班での整列や,集合写真の時の整列の練習もしたので子どもたちはやや興奮気味で楽しみながら並んでいました。

書写毛筆をしました

画像1
画像2
6年生になって初めての毛筆をしました.左右の組み立て方と、点画のつながりに気をつけて書きました。
墨のにおいが教室に広がり、みんなの美しい字を書こうという気持ちを感じました。
教室の後ろに掲示していますので参観日にご覧ください。

授業が始まりました

画像1
画像2
画像3
今日は、算数と音楽の授業がありました。

算数は、半分に折って重なる形の学習をしました。
音楽は、リズムのアンサンブルとつばさをくださいを歌いました。

これからの学習が楽しみになるぐらい、みんなのやる気を感じられる授業でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 放課後まなび開講式
5/8 検尿
5/9 検尿
内科検診(6年)
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp