京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up52
昨日:77
総数:431025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

まかせてね 今日の食事

画像1
 21日(木)調理実習を行いました。
 グループで考えた,ゆでたりいためたりするメニューを協力して作る事ができました。「ちょうどいい味になった。」「ちょっとジャガイモがかたいなぁ…。」と色々な感想がありましたが,前回の調理実習より,手際がよく,家で手伝いをしている人が増えているように感じました。
 今日の経験を活かして,ぜひ,家でも挑戦してほしいです。

明るい選挙 出前授業

画像1画像2画像3
 12月16日(水)の3・4時間目,6年生を対象に明るい選挙出前授業を行いました。
 京都市選挙管理委員会事務局から3名の方に来ていただき,選挙の意義や種類,実施方法について教えていただきました。
 模擬投票では,本物の投票用紙,記載台,投票箱を使って,実際の選挙に近い体験をすることができました。

校外学習(市内めぐり)

画像1画像2画像3
 12月11日(金)6年生は校外学習に出かけました。
 6年生のこの時期の校外学習は,京都市内の寺院や神社をグループごとに訪れる市内めぐりを行っています。
 事前にどこへ行きたいのか,それぞれの寺院や神社の特徴を調べ,計画を立てました。 また,いつ,どのバスに乗ればいいのか,どのように回ればいいのか,スケジュールを立てて本番に臨みました。
 当日は,雨の降る中の校外学習でしたが,京都市内は紅葉が見ごろを迎えていて,どの場所でもきれいな紅葉を見ることができました。
 バスがうまく乗り継げなかったり,計画した時間通りに歩くことができなかったグループもあったようですが,楽しい思い出づくりができました。

大文字駅伝支部予選会

画像1画像2画像3
 29日(木)宝ヶ池公園で,大文字駅伝支部予選会がありました。結果は,8位。「悔しい。」という声もあがっていましたが,選手・応援,一人一人が自分の役割を最後まで果たし,6年生全員でたすきをつないで終えることができました。6年生の団結がまた一つ深まりました。応援,ありがとうございました。

大文字駅伝支部予選会に向けて

画像1
 4月から6年生全体でがんばってきたランニングの一つの節目である,大文字駅伝支部予選会がいよいよせまってきました。宝ヶ池公園での試走を終え,選手も決まりました。残念ながら選手になれなかった子たちからは,全力で選手を応援しようとする姿が,選手に選ばれた人からは,その声援を受け,朱七校の代表として,自分の力を精一杯出そうとする姿が見られます。
 本番は,29日(木)です。気持ちを一つにして高め合う6年生全体に,ぜひ,声援をお願いします。

時代祭

画像1画像2
 10月22日(木)6年生は,京都市役所前の特設会場で,時代祭を見学しました。
 子どもたちは,学校で事前にDVDを見たり,パンフレットを見たりして学習していたこともあり,目の前を通る歴史上の有名な人物に声をかけ,盛り上がりました。
 たくさんの人が関わり,昔から伝わる伝統行事に,京都に住む一人として「関わってみたいな。」と思った人もいるかもしれません。
 初めて見た人も,見たことがあった人も,間近で見る時代祭は,とても良い経験になりました。

演劇鑑賞教室

画像1
 9月25日(金)学校でお弁当を食べてから,劇団四季「王子とこじき」を観劇しに,京都駅にある京都劇場に出かけました。
 初めて,劇場に入る子も多く,場内に入ると歓声があがっていました。迫力のある歌声や演技に圧倒され,「ひとりであれだけ声が出るなんてすごい!」「楽しかった!」と大満足でした。
 今日の劇団四季の方々の演技を,現在猛練習中の組体操や11月にある学芸会の劇にぜひ,生かしてほしいと思います。

科学センター学習

画像1画像2
 11日(金)青少年科学センターに行き,1組は生物「シロアリ」,2組は地学「砂はおもしろい!」を学習しました。
 「シロアリ」では,シロアリのからだのつくりを観察したり,シロアリの不思議な行動を実験で確かめたりしました。普段あまり見る事のないシロアリに,最初は驚いていましたが,細かなところまで観察することができました。
 「砂はおもしろい!」では,川や海の砂を観察しました。普段何気なく見てきた砂を顕微鏡を使って見てみると,肉眼では見る事のできない世界が広がり,「きれい!」「すごい!」と歓声があがりました。
 学校の理科の学習とは,また一味違った科学センターでの学習は,とてもよい経験になりました。「どうなっているのかな?」「こうじゃないかな?」という探究心をこれからも大切にしてほしいなと思います。

夏休みもがんばっています!

画像1画像2画像3
 夏休みに入りましたが,6年生はランニングをがんばっています。
 23日(木)は,雨だったので体育館でバランス感覚を身に付ける練習,24日(金)は運動場で,瞬発力を高める練習をしました。
 明日も練習をするので,たくさんの人が参加をしてくれたらうれしいです。

1年生からすてきなプレゼント

画像1画像2
 夏休み前最終日の22日。1年生からすてきなプレゼントがありました。
 何人かの代表が,6年生の教室に来て,「いつも掃除を教えてくれてありがとう。これからもよろしくお願いします。」とメッセージを伝えに来てくれました。
 聞いている6年生はみんな,にこにことした表情で,1年生のメッセージに耳を傾けていました。
 学校を引っ張る最上級生として,4月からがんばってきた6年生。夏休み明けも,がんばってくれることでしょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 6年小中交流会(午後,朱雀中)
2/12 半日入学・入学説明会(午後)

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp