京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up51
昨日:74
総数:428319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

5年生 花背山の家宿泊学習 1日目 その9

画像1
画像2
 各自準備開始! 手際よく始まっています。

5年生 花背山の家宿泊学習 1日目 その8

画像1
画像2
画像3
 いよいよ野外炊事が始まります。各係の仕事について説明を聞いています。役割分担して開始です。

5年生 花背山の家宿泊学習 1日目 その7

画像1
入所式で掲げた旗が美しく風に吹かれています。

5年生 花背山の家宿泊学習 1日目 その6

画像1
画像2
画像3
 火おこし体験です。みんなで力を合わせて取り組んでいます。

5年生 花背山の家宿泊学習 1日目 その5

画像1
画像2
画像3
 火おこし体験をします。道具を使って火をつけます。火を起こすにはコツがあり、すぐには点かず、頑張っています。

5年生 花背山の家宿泊学習 1日目 その4

画像1
画像2
画像3
食堂で昼食タイム。ラーメンとバイキングです。

5年生 花背山の家宿泊学習 1日目 その3

画像1
画像2
入所式が始まりました。1日目は新オーケストラです。

5年生 花背山の家宿泊学習 1日目 その2

画像1
画像2
花背山の家に到着しました。これから入所式が始まります。

5年生 花背山の家宿泊学習 1日目 その1

画像1
画像2
画像3
 さわやかな秋晴れに恵まれ、待ちに待った、5年生の花背山の家宿泊学習がスタートしました。
 出発式では、学年目標の「シン・オーケストラ」にそれぞれ漢字をあてはめ、1日目を「新オーケストラ」、2日目を「深オーケストラ」、3日目を「心オーケストラ」という目標を発表し、一人一人の意気込みが感じられる幕開けとなりました。

 たくさんの保護者のみなさま、見送りを買って出た6年生たちに見守られ、元気に出発しました。お見送りいただきましたみなさま、ありがとうございました。

 2泊3日の行程が始まりました。5年生のみなさん、元気にいってらっしゃい!!

 

【5年】山の家前日となりました!

 明日は山の家です!2日目のキャンプファイヤーに向けて練習を行いました。
 今まで練習してきたことを発揮して、とてもよいリハーサルとなりました。より、当日まで期待が膨らみますね!!!今日は明日に向けてゆっくり体を休めてくださいね、そして荷物の準備をしっかりしましょう。

 明日からの活動の様子は、随時HPにて更新予定です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

研究

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp