京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up6
昨日:40
総数:430066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

【5年 水泳】

画像1
画像2
 ねらい2ではバディーの泳ぎを潜って見たり,泳者は見てほしいポイントを伝えていたり自分達で上達していきました。

【5年 水泳】

 8時間にわたり取り組んできた「背浮き」が上達してゴーグル外して足をつかずに往復できる人達が増えてきました。
 「浮いて待つ」や漂流物まで泳ぎそこからは「浮いて待つ」ということを使わなくてもよいように過ごしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

【5年 社会】

画像1
画像2
 自分達で立てた単元計画を基に進め、学習問題について調べたことを交流しています。
(距離をとりながら)調べる力がついてきました。

【5年 実行委員】

 水泳学習のまとめとなる「水泳大会」の競技エントリーを実行委員が進めています。
 大変だったと思いますがよくがんばりました。
 コロナ対策をしながら水泳大会が成功するように,水泳学習での成果を発揮できるようにしましょう!
画像1
画像2
画像3

【5年 薬物乱用防止教室】

画像1
画像2
 薬物乱用防止教室では,色々な実験を見せてもらいました。カプセルのお薬を,水なしで飲むと,のどや食道にくっついて,薬の効果がうまく出ないようです。「薬は水といっしょに飲む」ということがわかりました。

【5年 片付け】

 薬物乱用防止教室の後,自分から片付けをしに部屋に戻ってきました。
 自分達が使った物を自分達で片付けるということは立派です。
画像1

【5年 国語科】

自分が調べたことを交流しています。
画像1
画像2
画像3

【5年 薬物乱用防止教室】

 薬剤師の方にお越しいただき,薬の正しい使い方について学びました。これからの生活に生かしてほしいです。

 薬を何で飲むと良いのかを可視化してくださいました。

 炭酸飲料で飲むと、どうなるのか等、具体的に教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

【5年 おいでおいで会の締めくくり】

昨日できなかった記念写真の準備です。
画像1

【5年 国語 みんなのすごしやすい町へ】

画像1
画像2
画像3
 国語科の学習で,調べたことを交流しました。とても盛り上がって,時間が足りなかったようです…!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp