京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up6
昨日:23
総数:431179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

【5年】 京の「匠」ふれあい事業〜京たたみ〜

画像1
画像2
画像3
 今日は,総合の学習「京都の伝統」で京都畳商工協同組合の方々に来ていただいて,ミニ京たたみ作り体験をさせていただきました。今年度初めてのゲストティーチャーに胸を膨らまし,目をキラキラさせてお話を聞いていました。
 一人一つ作成するということで,この道何十年以上のマイスターがいろんな子どもたちについてくださり,それぞれが完成することができていました!
 このような情勢の中,貴重な体験ができて本当にうれしく思います。また,この体験を今後の学習につなげていきたいと思います。
 

【5年】アイビー交流(運動会を終えて)その2

画像1画像2
 先日,アイビー交流がスタートした記事をUPしましたが,本日,もう一クラスの交流も行われました。運動会が終わって1週間。まだ,音楽がかかれば旗を振りだしそうなぐらい熱が冷めていない中,アイビー学年である3年生に運動会の感想を伝えに行きました。直接一緒に運動会に参加したわけではありませんでしたが,見学を通して感じた3年生の走りの一生懸命さや,演技の素敵さなどをカードに書き,クラス代表の人たちで渡しに行きました。
 今回は,なんと3年2組が全員来てくれました!!ありがとう!!

【5年】 体育〜ソフトバレーボール〜

画像1画像2
 体育では,ソフトバレーボールに取り組んでいます。ノーバウンドで友達につなげるとなるとなかなか難しい…。そこで,ルールを少し変更し,「1バウンドまで大丈夫,自陣でのボール回しを4回まで許可」とすると,苦手な子も積極的にボールを触るようになっています!
 どんどんボールに触れ,感覚をつかんでいってほしいと思います!

【5年】 アイビー交流(運動会を終えて)

画像1画像2画像3
 運動会が終わって1週間。まだ,音楽がかかれば旗を振りだしそうなぐらい熱が冷めていない中,アイビー学年である3年生に運動会の感想を伝えに行きました。直接一緒に運動会に参加したわけではありませんでしたが,見学を通して感じた3年生の走りの一生懸命さや,演技の素敵さなどをカードに書き,クラス代表の人たちで渡しに行きました。
 すると,なんと3年生も5年生に向けてコメントを書いてくれていました!! 感動です!!
 まだ,アイビーペアは決まっていませんが,これから,さらに交流を深めていきたいと思います。

【5年】 書写〜毛筆〜

画像1
画像2
 久しぶりの習字ということで、準備の時から少し興奮気味でした。準備が終わると、一旦心を落ち着けて、練習に入りました。今日の字は『白雲』です。漢字同士の大きさに気を付けて一画一画丁寧に集中して書きました。

理科〜もののとけかた〜

画像1
「今まで,物を溶かした経験はありますか。」
 そんな問いかけに,「砂糖!塩!チョコレート!氷!アメちゃん!…」という反応が見られました。新しい単元の一番初めの授業はドキドキワクワクがいつも以上にたくさん見られます。今回は,色々子どもたちが答えた中から「アメ」と「食塩」を溶かして様子を観察しました。さて,どのような結果になったのでしょうか…。

山の家 22

画像1画像2
 子たちは,元気に帰ってきました。疲れた様子でしたが,楽しい思い出もいっぱいです。
 最後に,解散式を行いました。教頭先生から,
 夢中になれること
 仲間を大切にできること
 やりとげることができたこと
 3つのすばらしい5年生の姿をほめてもらいました。

山の家 21

 山の家をあとに,帰路についています。
画像1画像2

山の家 20

画像1画像2
 名残惜しい気持ちはありますが、退所式を終えてから帰路に着きます。 
 まだまだ山の家を満喫したい。そんなみんなに,山の家の先生から「また来てね」とあたたかなお言葉をいただきました。
 一日の行程を無事終え、学校へ戻ります。

山の家 19

 キャンドルの温かな光の中,レク係のみんなが企画してくれたゲームなどにみんなで取り組みました。笑顔いっぱい。最高の思い出になりました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校経営方針

学校要覧

学校だより

研究

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp