京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up11
昨日:74
総数:429476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

山の家2

画像1画像2画像3
山の家に到着しました。元気に校歌を歌い,入所式を終えました。
今は,別所校に移動しています。
今晩泊まるテントが無事に立ちました。今から野外炊事です。

山の家 係活動

画像1画像2
5年生は5月末から長期宿泊学習で,花背山の家へ行きます。自然に親しみながら,生き物や自然の命の大切さを学ぶとともに,友達と協力しながら野外学習を行います。
そのために先週から,係に分かれ準備を進めています。言葉を考えたり,プログラムの作成をしたり,やることがたくさんです。当日まであと約2週間,忙しいですが,それぞれの係で責任を持ち,協力してがんばって準備しましょう。

ランチルームでの給食

画像1画像2
5年生は先週1組,今週2組と,今年度早速ランチルームを使って給食を食べています。
またそれに合わせ,栄養教諭の先生にも,栄養バランスを考えて食べることの大切さを授業で教えていただきました。
高学年となり給食の量も去年よりふえましたが,たくさん食べ,元気よく成長してほしいと思います。

初めての外国語授業

画像1画像2
5年生は高学年。4年生よりも忙しく,新しいこともいっぱいです。昨日は初めての委員会がありました。
そして今日は,初めての外国語の授業。ALTの先生と一緒に,英語で自己紹介の勉強をしました。初めて聞く英語に戸惑いながらも,声に出して楽しんで名前を伝える様子が見られました。新しいことを怖がらず,何でも自分から進んで勉強し,たくさん吸収して,成長してほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp