京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up2
昨日:40
総数:430062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

体育科「リレー」

画像1画像2
 今日の体育科のリレーは,1,2組合同で行いました。
授業が終わったあとに,
「すごい汗かいたわあ」
と,つぶやく子がいるくらい,一生懸命走れたようです。

 バトンパスや,テイクオーバーゾーンでの動きなど,まだまだ工夫するところもたくさんありますが,チームや全体で話し合いながら,少しでもタイムを縮められるようにがんばってほしいと思います。

図画工作科「まぼろしの花」

画像1画像2画像3
 図画工作科「まぼろしの花」の学習です。

 ある時,ある場所に,だれも見たことのない まぼろしの花がさくという。
 どんな形や色かな。どんなにおいかな。

と考えながら,イメージスケッチを考えました。

 考えたイメージスケッチをもとに,紙粘土でまぼろしの花のたねを作りました。
 みんな自分の思いを大切にしながら,すてきなたねを作っていました。
 このたねから,どんな花が咲くのでしょう。
楽しみです。

社会見学ふりかえり2

画像1
画像2
画像3
 自分の学びをしっかりと相手に伝えることができました。

社会見学 ふりかえり

画像1
画像2
画像3
 帰ってきてから,自分が学んだことを振り返り,学年で交流しました。

社会見学5

画像1
画像2
画像3
 体験装置も色々

社会見学4

画像1
画像2
画像3
 調べたことをまとめます。

社会見学3

画像1
画像2
画像3
 また,殿堂学習では,モノレンジャーさん(企業のOBの方々)が,子どもたちの質問に答えてくださったり,問題解決の手助けをしてくださったりしました。

社会見学2

画像1
画像2
画像3
 殿堂学習では,京都のモノづくり企業(17社)の展示で,調べ学習をしました。自分の作った学習問題の解決に向けて,一生懸命調べていた子どもたち。
 動画を見たり,実際に製品を使って体験したりと,とても有意義な時間を過ごすことができました。

社会見学

画像1
画像2
画像3
 本日生き方探究館に社会見学に行ってきました。
京都のモノ作りについて,たくさん学ぶことができました。

 工房学習では,京セラの協力のもと,ファインセラミクスで電気を起こす体験をしました。

 子どもたちは,振動を与えるとタヌキの目が光る装置を作って,とても嬉しそうでした。

理科の学習

画像1画像2画像3
 理科では「季節と生物2〜春」の学習をしています。
この単元の学習では,動物や植物の様子が季節によってどのように変わるのかを観察したり,身近な動物の活動や植物の成長と環境の関わりを調べたりしていきます。
 今日は,これから育てる予定の「ツルレイシ」について,種まきの仕方や,発芽に必要なものは何かなどについて,自分なりに調べてノートにまとめました。
 とても意欲的に調べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp