京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:33
総数:429641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

【4年 体育科】

ハードル走で自分達で安全に用意をして体ならしをしていました。
また走者のまたぎ方を動画にとってふり返るという姿もありました。
次回,自分に合ったインターバルを見つけてさらにタイムを伸ばしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

パンフレットを読もう

画像1画像2画像3
国語の授業で「パンフレットを読もう」という授業をしました。パンフレットの特徴や工夫について見つけ,さすてな京都さんから頂いたパンフレットを見てさらに学びを深めました。文字の大きさや位置が違うこと,色が使い分けられていること,イラストが大きく真ん中に描かれていることなど様々な謎を考えることができました。

さすてな京都に行ってきました part2

画像1画像2画像3
 実際に見学している様子です。京都の町なみの模型を使い,自力で発電を頑張ったり,ごみを減らす取組について考えたり,展望台で良い景色を眺めたりした写真です。

社会見学

画像1画像2画像3
 「京都市南部クリーンセンターさすてな」に社会見学に行きました。ごみが処理されていく様子を実際に見せていただき,教科書で学習したこととつながりました。
 「いままでもごみを減らす努力はしていたけれど,今日見学をしてこれからもさらにごみを減らす努力をしていきたい。」と感想を述べていました。

雨水のゆくえ

画像1画像2画像3
 今日は朝から雨でしたが昼前に雨が止んだタイミングがありました。その隙に運動場に出て,理科で学習している「雨水のゆくえ」の勉強をしてきました!
 教科書で見るよりも、実際に見ることで、自然と「水たまりと小さい川ができる仕組みの違いは何だろう」「砂場だけとても大きな水たまりになってるのはなぜ?」と学習につながる謎と予想がたくさん沸いてきました。この調子でたくさん学んでいきましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp