京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up5
昨日:23
総数:431178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

外国語活動「ようこそ!」

画像1
画像2
 今日,初めてALTの新しい先生が教室に来てくれました。初対面なので,とても緊張している様子でしたが,少しずつ打ち解けることができました。これからの外国語活動の授業が楽しみです!

体育科「とび箱運動」

画像1
画像2
 体育科でとび箱運動の学習を始めました!久しぶりのとび箱でしたが,すぐに感覚を取り戻して一生懸命練習していました。できる技を増やして,楽しく学習を進めていきます!

算数科「小数のかけ算とわり算」

画像1
画像2
 算数科で「小数のかけ算とわり算」の学習を始めました。整数の計算を基にして,0.2×4の計算の仕方を考えました。今回の授業でも,考え方をペアの友だちやクラスのみんなに説明しようと頑張っていました!

総合的な学習「点字を打ってみよう」

画像1
画像2
 総合的な学習の時間に,点字を打つ体験をしました。点字の本はなぜ分厚いのか疑問に思っていた子も,点字をいざ打ってみるとその理由が分かったようです。また,友だちが打った点字を読んで何を書いていたか話し合いました。点字は打つのも読むのも難しいです。うまく使いこなすには,たくさん練習をされてきたことに気づきました。

総合的な学習「ライトハウス オンライン会議」

画像1
画像2
 総合的な学習の時間に,視覚に障がいのある方のお話を聞かせていただきました。どんな学校生活を送ってこられたか,生活で困ったことはないかなど,たくさんの質問に答えていただきました。まだまだ聞きたいことはありそうでしたが,とても充実した時間になりました。これからは,今日のお話で自分が興味を持ったことを中心に,調べ学習をしてきます。調べたことは,ハートフル参観で発表する予定です。

図画工作科「ほってすって見つけて」

画像1
画像2
 彫刻刀で彫り始めました。それぞれ個性的な水の生き物を表現しています。けがをしないように,安全第一でがんばっていました。細かい模様も丁寧に彫っていました。

理科「わたしたちの体と運動」

画像1
画像2
 「腕の筋肉はどのようなつくりになっているのだろうか」という学習問題を立てて学習しました。牛乳パックを骨として,リボンを筋肉として見立てた模型を作って,腕が曲がるときの仕組みを考えました。筋肉が動くから骨が動いて,腕が動くということを知って,とても驚いていました。

4−2 嵐電教室

画像1
画像2
画像3
 嵐電教室では,嵐電の職員の皆さんにたくさんのことを教えていただきました。電車のペンキを塗り替えるのに3人で3か月かかるということを聞き,「え〜!」と驚いていました。他にもびっくりすることをたくさん聞いてきたので,ぜひお子様に尋ねてみてください。とても貴重な経験をすることができました。

4−1 嵐電教室

画像1
画像2
画像3
 貸し切りの電車の中で,たくさん質問しました。座席の下に,緊急停止をするための装置があることを初めて知りました。阪急電車などにはない,降車を知らせるベルもついていました。電車の中から校舎を見るとワクワクしました。

理科「わたしたちの体と運動」

画像1
画像2
 理科の学習で,腕の中がどのようなつくりになっているかを考えました。「骨は固いはずなのになぜ腕は曲がるのか」という疑問が大きかったですが,みんなで考えてみると,曲げることができる部分は,骨と骨がつながっているという意見が出てきました。今日は「関節」という言葉を覚えました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校経営方針

学校要覧

学校だより

研究

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp