京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up209
昨日:39
総数:433668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生就学時健康診断は11月26日(火)に実施の予定です。

4年 係活動

3学期になり新しい係活動を決めました。「スキルアップ係」「遊び係」「学習係」「本係」など,学級でどんな係が必要かを話合い,どの係を担当するかを決めました。学活の時に,係ごとに相談して色々準備したり活動を始めたりしています。
画像1
画像2
画像3

4年 図工 「トロトロ カチコチワールド」

 図工の学習で,液体粘土を使った立体作品作りをします。今日はアイデアスケッチを仕上げました。実際に集めた材料を組み合わせてイメージを膨らませたり,はじめに考えたアイデアに付け加えたりしながら作りたい作品をイメージしていました。
画像1
画像2
画像3

4年 音楽の学習

 音楽室での学習の様子です。歌やリコーダーは一時ストップしていますが打楽器を使って音楽を作る学習をしました。それぞれの楽器の音の特徴を生かし,音の響き合いを確かめ合いながら,どんな音楽にしようか考え学習しました。
画像1
画像2

4年 静かに,おいしく,いただきます。

画像1
 給食の様子です。みんな前を向いて静かに食べる給食も,すっかり定着して日常の風景になりました。一口食べて「美味しい!!」の声が出せないのは,さみしいことですが,心の中で,「美味しい!!」とたくさん感じてしっかり食べています。
画像2

4年 理科 季節と生物

冬になり,身の回りの生き物の様子も変わってきました。今日は,校門前のサクラや,ツルレイシなど,植物の様子を観察してカードに記録しました。サクラは,葉がすっかり落ちていました。「枯れてる!」と子どもたちは言いましたが,よく見ると次の春に向けて今まで無かったものを発見しました。
画像1
画像2
画像3

4年 ものづくり体験学習 2

いよいよ電子部品を使ったものづくり体験です。生活の様々なところで使用されている「タッチパネル」を作りました。細かい作業でしたが,説明を聞き,テレビの画面を見ながら,慎重に作りました。出来上がったパネルを触ると,見事にライトが点灯しました。
画像1
画像2
画像3

4年 ものづくり体験学習

 ものづくり体験学習がありました。京都生き方探究館から先生をお迎えして,教えていただきました。まず,生活を支える京都のものづくりについて学習しました。京都は歴史の町のイメージが強いですが,最先端の技術で様々なものをつくりだし,世界に発信している町であることを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 書初めに挑戦

 書写の学習で「書初め」をしました。今日は練習ということで,書初め用紙と同じ大きさに切った新聞紙で練習しました。半紙と違って長い紙なので,字の大きさやバランスに注意しながら「美しい空」を何回も練習しました。明日は,書初め用紙に清書します。
画像1
画像2
画像3

4年生 全員元気に3学期スタート

 気持ちも新たに3学期が始まりました。
放送による始業式では,今年の干支の「丑」にちなんだお話や,3学期の目標を立てることなどのお話を聞きました。その後早速一人一人が3学期の目標を書きました。自分のよさを磨き,大きく伸びていく1年になることを期待しています。
画像1
画像2

4年生の一週間

画像1
画像2
画像3
通常登校が始まった1週間。

これまでとは違ったところもありますが,

学習を進めることができました。

理科の「天気と気温」では温度計で気温を測定しました。

社会科では京都府の様子を白地図を使って調べました。

図工や習字などの学習もし,学校生活の日常が戻りつつあります。

来週も,たくさんのことを,みんなで学習していきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 読書週間
1/26 読書週間
1/27 読書週間
1/28 読書週間

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp