京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up40
昨日:39
総数:433499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入生就学時健康診断は11月26日(火)に実施の予定です。

UD開発ミーティング

画像1画像2画像3
 4年生は総合的な学習の時間で「人となかよし」というテーマで,UD(ユニバーサルデザイン)を考えています。今日はそれぞれの現段階の案を,よりよくなるために話し合って交流し合う開発ミーティングを行いました。
 それぞれがアイディアを交流し合い,よりよくなる案を出し合いました。ここからさらによくなるよう考えていきます。最終どんなものが出来上がるかとても楽しみです。

友禅染体験

画像1画像2画像3
 20日(水)に地域の方にお世話になり,京都の伝統産業『友禅染』の体験をしました。型友禅という技法で,白いハンカチに色模様を付け,世界で一枚しかない自分だけの友禅染ハンカチを作成しました。
 前回の和菓子作り体験に続く伝統産業の体験学習。京都に残る素敵な文化遺産です。学んだことを活かし,自分達の地域にある伝統をいろいろな形で発信し,永く守り続けていってほしいと思います。

和菓子作りにチャレンジ

画像1画像2
今日は,和菓子作り体験がありました。最初に和菓子についてのお話を聞かせていただき,そのあと和菓子作りが始まりました。
一つ目は,練切創作菓子の「桜」です。餡を包む工程や桜の花びらを指を使って作る工程など,難しい所もありましたが,みんな一生懸命気持ちを込めて丁寧に作業を進めました。とてもかわいい桜の和菓子ができあがりました。
二つ目は,「大切な人におくる和菓子」です。誰にあげるか思い浮かべながら,喜んでもらえるように作りました。どれも気持ちがたくさん込められた素敵な和菓子が完成しました。

体育 陣取りゲーム

画像1画像2画像3
 4年生は体育で陣取りゲームをしています。タグとラグビーボールを使ってゲームをします。ルールが少し複雑なため,まだルールを覚えながらですが,子ども達は楽しんでチームで声を掛け合いながら,ゲームを行っています。今日は学年でミニゲームを行いました。次は大きなコートでもゲームをしていきたいと思います。チームで協力して取り組みましょう!

読書週間 読み聞かせ

画像1画像2画像3
 今週は読書週間でした。今回の読み聞かせは,低学年から高学年へ。4年生はアイビーペアの2年生から読み聞かせをしてもらいました。最後に感想を伝えたり,アドバイスをしていたりする姿に,高学年の頼もしさを感じました。また様々な場面で交流してほしいと思います。

起震車体験

画像1画像2画像3
 今日,避難訓練がありました。地震はいつ起こるかわからないことを想定して,予告なしの地震の避難訓練でした。全員が指示を聞いてさっと避難する姿に,いつどこで起こっても自分の命が自分で守れるよう意識しているのだなと感心しました。
 避難訓練後に4年生は起震車体験をしました。震度5と7の揺れを体験させてもらいましたが,見て分かっていても実際体験してみるとその凄さにとても驚く姿が見られました。最後に消防士さんが「地震は必ず起こるから,そう思って備えておくことが大切」と言っておられました。今回の体験を生かしさらに身を守れるよう意識してほしいと思います。

陣取りゲーム

画像1画像2画像3
 今日は4年生が一緒に体育で陣取りゲームを行いました。初めてタグをつけてタグ取りをしました。意外にとるのが難しい,と初めての感覚を楽しむ姿が見られました。
 次の時間はボールを使ってゲームをしていきます。普段使わないラグビーボールの感覚を楽しんでほしいと思います。

人となかよし

画像1画像2
 4年生は総合の学習で「人となかよし」という学習をしています。今日は,自分で本を読んで困りのある人について調べたことを友達と交流しました。自分だけでは気づかない視点が発見できた子もいたようでした。またさらに気になることは調べ,学習を深めてほしいと思います。

3学期がはじまって

画像1画像2
 3学期がはじまって,一週間が経ちました。4年生も先週はプレジョイントプログラムのテストがあり,3学期がはじまったと同時に忙しかったですが,子ども達は学校のリズムを取り戻しながらがんばる姿が見られました。
 学習では国語や総合で本を読んだり使って調べたりする活動を行っています。調べたことを生かしながら自分の考えをもって学習を進めてほしいと思います。
 

2学期をふり返って

画像1画像2画像3
 今日で2学期が終わりでした。2学期は夏休み明けから,運動会,学芸会と大きな行事が続きましたが,一つ一つの行事を乗りこえながら,そのたびに4年生の力を身に付け,高学年に向けて成長する姿をうれしく思いました。
 2学期の最終日は,学習はもちろん,話し合って計画したお楽しみ会をみんなで協力して行いながら楽しんだり,給食は円の形になってふり返りながら食べたりしました。そして5・6時間目には2学期のめあてがどれだけできたかふり返り,一人一人に通知票を手渡しながら3学期にがんばってほしいことを伝えました。冬休み少し自分のことをふり返りゆっくりしながら,また3学期さらに成長した姿を見せてほしいと思います。残り1学期,高学年の5年生に向けてがんばりましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 校内作品展
2/28 町別児童集会・集団下校
校内作品展
3/1 参観・懇談会
校内作品展

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp