京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:65
総数:427521
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

社会見学 3

画像1画像2画像3
 浄水場見学の後,疏水記念公園でお弁当を食べました。その後,インクラインを通って琵琶湖疏水記念館へ向かいました。「この線路は何に使ったのだろう」とインクラインを通りながら考えた子ども達。琵琶湖疏水記念館で,疏水建設の苦労や疏水をどう使ったのか,また疏水に込められた思いを知って,さらに学習が深まった様子でした。
 琵琶湖疏水記念館の後は,南禅寺にある水路閣も見学しました。疏水記念館で水路閣の映像を見た直後だったので,実際の水路閣の様子に驚く姿も見られました。
 たくさん歩き,たくさん学んだ社会見学になりました。今日学んだことを生かして,さらに学習を深めていきたいと思います。

社会見学 2

画像1画像2画像3
 蹴上浄水場では,琵琶湖から流れてきた水が実際にどのようにしてきれいな飲み水になっているのかを見学しました。「薬をいれているのかな。」「ゴミを機械でとっているのかな。」とたくさんの予想をもって見学に向かいました。いろいろな行程を経て自分たちの飲み水が出来ていることに,子ども達は驚いた様子でした。見学の最後に飲んだ浄水場の飲み水は,とてもおいしかったようです。
 浄水場の職員の方にも,いろいろと質問をする姿が見られました。また調べたことを学校でもまとめていきたいと思います。

社会見学 1

画像1画像2画像3
 4年生は今日,蹴上方面へ社会科見学へ行きました。社会科で学習している「くらしと水」の調べ学習です。水がどのようにきれいになっているのかを確かめるため,蹴上浄水場へ,そしてどのように水が琵琶湖から来ているのかを調べるため,琵琶湖疏水記念館やインクラインへ行きました。
 午前中は蹴上浄水場の見学です。地下鉄の駅を降りた後,坂道を登って広い浄水場へ到着しました。

エコライフチャレンジ

画像1画像2画像3
 3時間目に気候ネットワークの方に来ていただき,エコライフチャレンジの学習がありました。夏休み前に第一回目があり,今回は夏休み中に取り組んだことを振り返る二回目でした。
 今日は,自分たちが夏休み中に取り組んだことを振り返り,さらにこれから取り組んでいく目標を決めました。その目標を達成するために自分たちができる工夫や方法も考え,交流しました。「これからは物を買うときに本当に必要か考えたい。」「おうちの人にもエコライフの大切さを話したい。」と,これからエコライフを続け,さらに広めていくための考えもたくさん出ました。
 地球の未来を危機から救うことにつながるように,今日一人一人が考えた目標を達成できるよう実践していきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp