京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up1
昨日:78
総数:429881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

起震車体験

 全校での避難訓練(地震に伴う火災)の後,校庭に残って起震車体験を行いました。
 以前から「大丈夫かな。」「怖いな。」と少し不安に思いながら,初めての体験を待ち遠しく思っていた子どもたち,ドキドキしながら起震車の階段を上っていました。
 震度7までの揺れを経験し,「終わってから足がガクガクして歩きにくかった。」「実際こんな体験をしたらもっと怖いと思う。」などの声が聞かれました。
 今日の体験を,日々の備えにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

こどもエコライフチャレンジ事前学習会

画像1
画像2
 11月25日(水)3・4時間目に,こどもエコライフチャレンジ事前学習会がありました。
 NPO法人気候ネットワークの方,ボランティアの方が,地球温暖化についてお話してくださいました。
 クイズ形式で環境のことについて考え,これから自分たちにできることを考えました。
 「へらす」「えらぶ」「きりかえる」をキーワードに,環境にやさしい生活を心がけていきたいと思います。
 冬休みにはエコライフチャレンジに取り組み,2月には,事後学習会をします。

社会見学(北部クリーンセンター)

画像1画像2画像3
 台風が接近していたので,実施が危ぶまれていましたが,17日(金)に予定通り,4年生が北部クリーンセンターの社会見学に行きました。
 パッカー車が収集してきたごみをごみをためておく「ごみピット」に入れる様子や,ごみピットのごみをクレーンでつかんで焼却炉に入れる様子は,とても迫力がありました。
その他にも,有害な物をセンターの外に出さないようにする装置や,焼却炉の熱で蒸気を作り,その蒸気でタービンを回す発電機など,いろいろな発見がありました。
 見学を通して,3R(Reduce,Reuse,Recycle)の大切さを再確認することができました。

解散式

画像1
画像2
画像3
 40名全員無事にみさきの家から帰りました。本当にこの3日間の成長はすばらしいものとなりました。この子たちなら,来年度5年生の山の家での活動もすばらしいものとなると思います。たくさんのお家の方の出迎えもありました。今日はゆっくりお話を聴いてあげてください。
 明日は3校時から始まります。集団登校ではないので,安全に気を付けて登校してください。

エサやり体験

画像1
画像2
画像3
 普段見られない水族館の裏側を見学し,水槽の上からエサを魚たちにあげる体験です。
 迫力がちがいます。

ペンギンタッチ

画像1
画像2
画像3
 マリンランドでおとなしいペンギンさんと触れ合いました。

船の上2

画像1
画像2
 よい風です。

船の上1

画像1
画像2
 英虞湾の船の上で記念撮影です。

退所式

画像1
画像2
画像3
 お世話になったみさきの家ともお別れです。

朝食4

画像1
画像2
 この後,荷物整理と清掃をして,お世話になったみさきの家とのお別れです。マリンランドに行って,いよいよ学校へ帰ります。現地からのレポートはこれで終了です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/30 PTA親子清掃(午前中)
1/31 クラブ活動
2/1 朝会
2/3 4年エコライフチャレンジ事後学習会
2/4 6年租税教室

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp