京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:122
総数:427902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

「伝え合う」ということ

画像1画像2
国語の学習「伝え合う」ということの学習で、点字のことや視覚障害者の方が使用される道具について学習しています。先日、ライトハウスへも施設見学に行ってきました。そしてその学習の一つとして、アイマスク体験をしました。これから気づいたことをもとに、「伝え合う」ことについてどのように考え行動していけばよいかをまとめていきます。

ライトハウスへ行ってきました!!

画像1
画像2
画像3
「総合的な学習の時間」の取組で、千本北大路にあるライトハウスへ行ってきました。ライトハウスでは、視覚障害者の方から毎日の生活の様子についてお話を聞かせていただきました。また、手引き体験もさせてもらいました。点字を実際打っておられる場面では、あまりにも速く打たれる速度に驚いていました。この後子どもたちは、これから視覚障害者の方にどのように接していくことが大切なのか,国語科の学習を通して文章にまとめながら考えを深めていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp