京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:43
総数:427559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

なわとび・ゆっくりペース走

 体育の学習で「なわとび」と「ゆっくりペース走」に取り組んでいます。「なわとび」では、全体で同じとび方の練習をしてから、「前とび」「後ろとび」「あやとび・交差とび」「二重とび」のコースに分かれてアドバイスをしあいながら練習しています。学習を重ねるごとに回数がふえたり、苦手だと思っていたとび方ができるようになったりして、みんなで高め合っています。休み時間や休日に進んで、練習している人もいて、「やる気」に感心しています。
 「ゆっくりペース走」では、音楽に合わせて自分のペースを守りながら楽しく走っています。選んでいるのはちょっと懐かしい曲です。
画像1画像2

カルタ遊びでお正月気分

画像1画像2
 3学期がスタ一トしました。今年は新年早々大きな出来事があり、例年通りのお正月とは違った過ごし方になった方もおられるとは思いますが、「久しぶりに集まった友達と季節の行事を体験し、国語の学習に繋がる活動をしてほしい」という願いから、カルタ遊びに取り組みました。グル一プを決めると、すぐに絵カルタを協力しながら広げ、読み手を決めて遊びはじめました。その姿を見て、安全な環境の下で学習ができることの有難さを感じました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

研究

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp