京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up17
昨日:34
総数:428601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

春の遠足 〜将軍塚青龍殿〜

画像1画像2
 最後は,将軍塚青龍殿。
 将軍塚の展望台から,京都市を一望した子どもたちは大興奮でした。
 「京都タワーが見える!」「あれが京都御所かな?」と地図を見ながら,京都市のいろいろな建物や場所を見つけていました。
 今日は,たくさんの場所に遠足で行きましたが,学校に帰ってくるまで子どもたちは元気いっぱいでした。

春の遠足 〜京都市動物園〜

画像1
 京の田舎民具資料館の後は,お楽しみのお弁当タイム!
 京都市動物園に行き,おいしいお弁当をいただきました。
 お弁当を食べた後は,集合時間までグループで動物を見て回りました。

春の遠足 〜京の田舎民具資料館〜

画像1画像2
 今日は,待ちに待った遠足の日です。
 心地の良い風が吹き,良い天気の中,まずはバスで京の田舎民具資料館へ出発!
 社会科で学習した様々な古い道具がたくさんあり,子どもたちは興味津々でした。
 資料館の方にいろいろと説明していただき,自分が気になった道具を一生懸命メモしていました。

初めての学級会

画像1画像2
 今日の3時間目,3年生で初めての学級会をしました。
 3年生みんなが仲良くなるような「キラキラわくわくスマイルパーティー」をしようということで,議長団を決めて,子どもたちで話し合いを進めました。
 どんなことをしたらよいか,どんな役割があったらよいか,みんなで意見を出し合って進めることができました。
 これから準備をしていき,来週の金曜日にパーティーをします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/17 家庭訪問(3年のみ)
内科検診(3・4年)
視力検査(5・6年)
5/19 4年 モノづくりの殿堂・工房学習,京都府警見学
家庭訪問(3年のみ)
5/22 5年 花脊山の家
5/23 5年 花脊山の家
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp