京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up42
昨日:88
総数:429257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

学校たんけんに しゅっぱつ!

画像1
画像2
画像3
 「1年生に,朱七校のことを教えてあげよう!」
 10日(水)に,1年生と学校たんけんをしました。特別教室を一つ一つ丁寧に教えてあげていた2年生。自分たちで作った教室の案内札を見ながら,上手に案内することができました。

わくわくおたのしみかい♪

 「1年生が楽んでもらうために!」1年生と2年生でわくわくおたのしみかいを開きました。すべて2年生が企画をしました。まずは,じゃんけん列車。そのあとは,わくわくグループに分かれて,グループ遊びをしました。1年生が喜んでくれて,とっても嬉しい2年生でした。次は,学校たんけんに案内する予定です。
画像1
画像2

スポーツテストを行いました

画像1画像2画像3
 今日はスポーツテストを行いました。反復横跳びにソフトボール投げなどです。今年のアイビー学年は4年生。その4年生のお兄さん・お姉さんに優しく教えてもらいながら頑張りました。

こいのぼりをつくったよ

画像1画像2
 もうすぐ子どもの日。
 図工でこいのぼりを作りました。うろこの形を工夫したり,いろいろな色を重ねたりして作りました。とてもすてきなこいのぼりができあがり,みんな大満足!このこいのぼりのように,子ども達もすてきな2年生になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/30 5年 非行防止教室
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp