京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up86
昨日:25
総数:431920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

秋の嵐山

画像1画像2画像3
 秋晴れの空にはえる桂川。
 色づき始めた山々。
 秋の嵐山は綺麗です。

出発式

画像1画像2画像3
 10月21日(水)今日は快晴。今年の2年生は天気に恵まれています。
 校長先生からハチに注意するようにとお話をしていただき,準備万端!
 怪我をしないように,安全に気を付けていってきます!
 

用具遊び

画像1画像2
 10月20日(火)体育の時間に,2本のスティックの間にボールを挟み,ペアで協力して運ぶ活動をしました。
 運んだボールを転がして,フラフープの輪に通す活動もしました。
 ペアの息が合わないと,なかなか前に進めませんが,みんな上手にできていました。
 大切なのは「せーの」の掛け声と,進むスピードでした。このチームワークで学芸会もがんばります。

1・2年生運動会練習

画像1画像2
 9月17日(木)シャキーン。ポーズが決まっています。
 ダンスの曲の中の「空 見上げたなら〜」という歌詞の部分の踊りです。
 赤白帽子の色と子どもたちが,元気にダンスを踊っている姿が澄んだ青空にピッタリです。
 運動会もこんな秋晴れの空になりますように。

朱七タイムの練習

画像1画像2
 9月14日(月)朱七タイムの時に全校群読をします。
 群読する詩は井上ひさしさんの「いきいき 生きる」です。

 いきいき生きる いきいき生きる
 ひとりで立って まっすぐ生きる
 困ったときは 目をあげて
 星を目当てに まっすぐ生きる
 息あるうちは いきいき生きる

 が1・2年生で担当するところです。
 人間らしく生きること,助け合いながら生きることについて書かれている詩です。

 また,2年生だけでも教科書教材「大きくなあれ」という詩を読みます。
 教科書を見ないで言えるようになりました。
 本番の朱七タイムが楽しみです。

運動会練習スタート

画像1画像2画像3
 10月3日(土)の運動会に向けて,1・2年生合同で練習がスタートしました。
 「OLA!!オラ」というラテン系の曲に合わせてダンスの練習をしている様子です。
 みんな振り付けを覚えるのが早くて,今日は赤組と白組に分かれて隊形移動の練習までできました。
 歌も口ずさみながら楽しく踊っています。

スペシャルリーフレット交流会

画像1画像2画像3
 2年生が,レオ=レオニさんのお気に入りの本と,スペシャルリーフレットを一年生に読み聞かせている場面です。
 スイミーの学習と並行して,レオ=レオニさんの本の中からマイブックを決めて、その本の心にのこった場面と感想をリーフレットに書き込みました。
 学習の成果も交流できて,みんなで楽しくスイミーの学習を終えることができました。

水中花とイルカジャンプ

画像1画像2画像3
 2年生では,体育で水泳学習をしています。
 グループで円になって手をつなぎ浮く練習です。
 技の名前は「水中花」!
 プール一面にきれいな花がたくさん咲きました。
 男子一列に並んでイルカジャンプ!
 みんな最後まで安全に楽しく学習できました。

学習計画を立てよう【スイミー】

画像1
 2年生の国語でスイミーの学習に入りました。
 全部で11回の授業の学習計画をみんなで確認しました。
 この学習のめあては「レオ=レオニさんの本を読んでスペシャルリーフレットを作ろう」ということです。
 スイミーで学習したことを,マイブック(レオ=レオニさんの本の中でお気に入りの本)で探しながら読めるようにしていきます。
 どんなリーフレットが出来上がるのかが,今から楽しみです。

水泳学習スタート

画像1
 梅雨の合間に日差しがギラギラ。
 水泳学習が始まる日の朝は,「早くプールに入りたい!」という声がたくさん聞こえてきました。子どもたちも元気いっぱいで楽しんでいます。
 しかし,水泳学習が始まっても,まだ泳ぐことはしません。安全第一でバディの確認と水慣れを中心に行っています。
 写真は,向かい側の友達に思いっきり水をかけあっている様子です。
 これから,安全に,楽しく学習していきます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 給食開始,6年身体計測
1/8 4年身体計測
少補 新春子ども大会
1/9 成人の日
1/10 委員会活動  生活リズムづくり(〜13日) 確認テスト(理・社)
1/11 確認テスト(国)
1/12 生活リズムづくり(〜15日),5年身体計測
ALT 4年起震車体験
1/13 3年まちくさみっけ出前授業
避難訓練

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp