京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up30
昨日:65
総数:427544
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

秋のフェスティバル

画像1画像2画像3
今日12/22は,待ちに待った秋のフェスティバルでした。予定していた日から延期になっていたので,より今日の日を待ち望んでいた子どもたちでした。11月の校外学習で行った御所で拾ってきたどんぐりや落ち葉などを使ったりして,子どもたち自身でどんなお店をするのか考え,準備をし,それぞれのお店にいろいろな工夫が見られました。招待した1年生もとっても喜んでくれていましたね。上手に1年生にゲームの遊び方や作り方を教えている姿を見ていると,2年生の成長を感じました。

只今,準備の真っ最中

画像1画像2画像3
2年生は,金曜日に1年生を招待して,「秋のフェスティバルをしよう」と,今大忙しです。先日の校外学習で拾ってきたドングリや身の回りにある物を使って,様々なゲームを考え,その準備をしているところです。拾ってきたドングリが汚れていると,丁寧に冷たい水で洗っているグループもありました。
1年生を思いやりながら準備しているやさしい2年生には,笑顔がいっぱいです。

気分はクリスマス?

画像1
先日,2年生の教室から子ども達の楽しそうな歌声が聞こえてきました。みんなの知っている歌を,次から次へとメドレーで歌っています。そして,「赤鼻のトナカイ」になり,さらに楽しそうに手拍子をしながら歌っています。
いよいよ今日から12月,子ども達の心はクリスマスに一直線のようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

配布プリント

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp