京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up20
昨日:74
総数:429411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

【1年 算数】

画像1
画像2
画像3
 計算カードでどんどん足し算の練習をしています!算数の時間には、ペアで協力して問題を出し合ったり、仲間分けをしたりしています。また、すき間時間にもどんどん計算カードで練習をしています。宿題でも頑張って取り組んでくれていることと思います。

【1年 生活】

画像1
画像2
画像3
 昨日、雨の日探検をしました。雨は途中で上がりましたが、「水たまりが鏡になってる〜!」「ダンゴムシが葉っぱの下に隠れてる!」など、たくさん雨の日の発見をしていました。ご準備ありがとうございました。

【1年 図工】

画像1
画像2
画像3
 持たせていただいたペットボトルに、色水を作り、色水を混ぜて好きな色を作りました。班の友達と協力して、作った色水を並べてで作品を作りました。

【1年 体育】

画像1
画像2
 じんとりあそびをしました。「礼に始まり礼に終わる」はじめと最後にしっかりとあいさつをしています。また、ルールを守りながら楽しく遊びました。

【1年 体育】

画像1
画像2
 お天気にも恵まれ、今日からみずあそびが始まりました。初めてのプールでの学習でしたが、みんなで決まりを守って、楽しく取り組めました。

【1年 生活】

画像1
画像2
 生活の学習で、朝顔の植木鉢に支柱を立てました。朝顔はどんどん成長していて、つるも伸びてきました。花が咲くのももう少しかもしれません…!大事に育ててほしいと思います。

【1年 掃除】

画像1
画像2
画像3
 6年生に掃除の仕方を教えてもらいました。優しく教えてくれました。1年生は初めての掃除で、「ほうきやってみたい!」「つくえふいてみたい!」と、やる気満々でした。掃除の後は、ぞうきんをきれいに洗って干しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp