京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up6
昨日:23
総数:431179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

どうしてなの

画像1画像2
 道徳の学習で一人一人の得意なことについて考えました。性別に関係なく,人には得意なこともあれば,苦手なこともあることを知りました。友だちのよいところを大切にしながら,自分の思いや考えを出していけることの大切さを,学習を通して考えることができました。

50メートル走!!

画像1
画像2
 50メートルを測定しました。走る前に教頭先生から速く走れるポイントを教えてもらったのもあってか,5月に測定したときよりも速く走れていました。その後,運動場の石拾いをしました。

いきものかくれんぼカード

 国語で「うみの かくれんぼ」を学習しています。図鑑や本から色々ないきものを調べてカードにまとめていきます。
 早く給食を食べた子ども達は,給食時間を使ってカードにまとめていました。
画像1画像2

みんなで つかうもの

画像1
 道徳で『みんなで つかうもの』について学習しました。学校ではみんなで使うものがたくさんあります。みんなで使う物はどのように使えばよいか話合いをしました。「大切に使う」「使った物は元の場所に戻す。」「みんなで協力して片付ける。」「次に使う人のことを考える。」「片付けてもらったら【ありがとう】という」,という意見がでました。みんなで使う物や場所を片付けることの大切さについて考えることができました。

あさがおを避難

 台風14号が近づいてきているので,あさがおを廊下に避難させました。「台風であさがおが飛ばされたら大変!!」と言いながら運んでいました。
 
画像1画像2

なにが かくれているのかな

 国語「うみの かくれんぼ」では,「はまぐり」「たこ」「かにのなかまのもくずしょい」が,どのようにかくれているのか学習をしています。ほかの生き物もどのようにかくれているのか知りたくなり,図鑑や本で調べています。
画像1画像2

どちらが ながいかな?

画像1
 算数で長さ比べの学習をしました。長さを比べるには,はしをそろえて比べるとどちらが長いかわかりました。えんぴつやクーピーで長さを比べました。

たのしいな, ことばあそび

画像1
 友だちが考えた,かくれている言葉をみつけました。たて,よこ,ななめに,どんな言葉がかくれているのか,一生懸命考えていました。

リズムにあわせて!

画像1画像2
 リズムにあわせてダンスに取り組みました。手の先までしっかりのばしたり,足を上げたりしながら,リズムにあわせて楽しんで取り組みました。

やさしい気持ちになる言葉をあつめたよ

画像1
 道徳の時間に,「ちくちくと ふわふわ」というお話をきっかけにして,優しい気持ちやあたたかい気持ちになる言葉を集めました。1人で8つも9つも思いついた子もいて,みんなじっくりと考えていました。思いついた言葉を交流していると,
「やさしい言葉は聞いているだけでもうれしくなるんだね。」
「もっといっぱい使っていきたいね。」
という意見が出されました。優しい言葉がいっぱいあふれる朱七校になるように,1年生も頑張ります!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校経営方針

学校要覧

学校だより

研究

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp