京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up29
昨日:34
総数:428613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

春を見つけたよ

画像1画像2
 運動場にとてもかわいいたんぽぽが咲いていました。正門の花壇にはちょうが休憩していました。これからもたくさん春を見つけたいと思います。

体育の学習

 体育の学習で総合遊具の使い方を学習しました。安全に気をつけて上手に総合遊具が使えていました。
画像1
画像2
画像3

給食室へ行きました!

画像1
画像2
 今日の2時間目に給食室へ見学に行きました。どこに何があるのか確認したり,どんな道具を使って給食が作られているのか見学したりしました。大きなザルや鍋,子ども達の背丈ほどあるオールには子ども達も驚いていました。
 明日からの給食が楽しみです。

1週間の始まりです!!

画像1
画像2
画像3
 登校すると,上靴に履き替えて,教科書は机の中に。健康観察票やおたより帳は所定の所に置いて,朝の準備をしています。担任が言わなくても自分たちで取り組んでます。

元気に登校!!!

画像1画像2
 朝,少し緊張気味ではありましたが,元気な声であいさつをして登校してくれました。
 2時間目,運動場に出て遊んでよい場所と遊んではいけない場所を確認しました。子ども達はしっかり担任の話を聞いていました。その後,広い運動場をみんなで走りました。
 2日間お休みです。ゆっくり休んで月曜日元気に登校してください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校要覧

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp