京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up10
昨日:91
総数:428971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

1年 図工 はこでつくったよ 2

画像1画像2画像3
 作品の紹介。
 豊かな発想でいろいろ組み合わせて,楽しい作品ができあがりました。

1年 図工 はこで作ったよ

画像1画像2画像3
 算数の授業「いろいろなかたち」の学習に使うために,いろいろな形の箱を持ってきてもらったので,その箱で好きなものを作る学習をしました。それぞれ,考えながら楽しい作品を作っていました。

おおきくなあれ わたしのはな 4

画像1画像2
 みんなの観察の記録の一部をご紹介します。
 形を観察して「トンネルみたい」,手触りを観察して「つるつる」「ざらざら」「さらさら」「すべすべ」「やわらかい」,色を観察して「葉っぱは緑で,茎は黄色」「茎はピンクっぽい」「葉っぱのふちがあかむらさき」,他には「土の中から出てきたから,力持ちっぽい」「固い種をやぶって出てきた」なんていう素敵な観察をしている人もいました。

おおきくなあれ わたしのはな 3

画像1画像2
 次の週には,芽が出てきました。5月14日(月)に,芽の観察をしました。
 「どんな形かな?」「どんな色かな?」「手触りは?」など,出てきた芽も詳しく観察しました。

おおきくなあれ わたしのはな 2

画像1画像2画像3
 種を観察した次の日に,種をまきました。ふかふかの土になるように,優しく優しく土を入れていきました。種の一つ一つに名前をつけて,芽が出てくることを楽しみにしている人もいました。
 優しく土を指でへこませて,種をまき,水をたっぷりあげました。

おおきくなあれ わたしのはな 1

画像1画像2画像3
 1年生は,生活科の学習「おおきくなあれ わたしのはな」であさがおを育てています。まず,5月9日火曜日に種の観察をしました。
 色や形,手触りや匂いなどいろいろなことを観察しました。
 

憲法月間の学習

画像1画像2画像3
 5月は,憲法月間ということで,決まりについてクラスで考えました。
 ルールや決まりを守ると,どんないいことがあるか4人くらいのグループで話し合って考えました。初めての少人数の話合い活動でしたが,みんな考えを活発に発表し合っていました。
 「しあわせにくらせる」「げんきになれる」「ともだちがいっぱいできる」などの意見が出ていました。

ALTのザック先生と 2

画像1画像2
 5月17日(木)中間休みに朱七ホールで,ALTのザック先生が読み聞かせをしてくださいました。
 今回は,作ビル・マーチン,絵は前回と同じエリック・カールの「Brown Bear,Brown Bear,What Do You See?」の絵本を使って,動物の名前や色の名前の英語表現を楽しく学ぶことができました。

1年 「はなのみち」音読発表会

画像1画像2画像3
 5月14日(月)国語の学習「おんどくをききあおう」では,「はなのみち」の音読発表会をしました。読み方のルールを守りながらも,自分らしい工夫した読み方で,選んだ場面を音読しました。
 3組の友だちも自分で好きな場面を選んで読むことができました。
 
 発表した後は,友だちの音読の感想を発表しました。3組のともだちも感想を言うことができ,みんなも3組の友だちの発表にたくさんのことを感じて発表していました。

 とても,いきいき発表し,真剣に聴くことができました。

1年・2年・3組 春の遠足 2

画像1画像2画像3
 動物園では,スタンプラリーとウォークラリーをしました。スタンプラリーは,京都市動物園の催し物で7か所のスタンプ設置場所を回って,用紙にスタンプを押していきます。ウォークラリーは,「今年の特任園長は誰でしょう。」「ゴリラの名前を3つ書きましょう。」「ゾウの前で写真を撮ってもらいましょう。」の3つのミッションをクリアすることです。これは,1年と2年の「わくわくグループ」の班ごとに4人ずつで取り組みました。
 よいお天気で,暑い1日でしたが,みんなキラキラした笑顔で協力して活動していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp