京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:99
総数:428508
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

校歌

画像1
 音楽の時間に校歌の練習をしました。
 今日は,一番を覚え,みんなとても上手に歌っていました。

初めての身体計測

画像1画像2
 4月20日(月)1年生は,身体計測で身長・体重・座高をはかりました。
 静かに計測を受け,「一年生かしこいね」と保健の先生にほめられた子ども達でした。

かずとすうじ

画像1
 算数では,1から10までの数のかぞえ方や書き方を学習しました。
 鉛筆の持ち方,書くときの正しい姿勢なども意識しながらがんばっています。

あかるいこえで

画像1画像2
 国語の教科書にのっている
「つながる つながる
 まるくなる
 みんな なかよし
 いちねんせい」
をみんなで音読しました。

 1年1組のみんなでつながると教室いっぱいに笑顔が広がりました。
 みんな なかよし いちねんせい 
「これからたくさん友達をつくっていこうね。」とお話しました。 

初めての音楽♪

画像1
 「ことりのうた,いぬのおまわりさん・こぶたぬきつね・ぞうさん」など音楽の教科書にのっている曲をみんなで楽しく歌いました。
 「一年生になったら」の歌も子ども達は,「知ってる!知ってる!」と上手に歌っていました。最後はみんなでじゃんけんれっしゃをして楽しみました。

1年1組ちびっこ探偵団 学校探検

画像1画像2
 4月10日(金)今日は,みんなで学校を探検しました。学校の中には,たくさんの部屋があり子ども達はびっくりしていました。

朝読書

画像1画像2
 4月10日(金)8時35分から8時50分まで朝読書の時間です。みんな静かに読書の時間を楽しんでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/23 町別集会
4/27 1年 交通安全教室,部活動開講式
4/28 1〜5年参観・懇談,説明会(4年みさきの家,5年山の家)
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp