京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up72
昨日:43
総数:427629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

おはなし隊のキャラバンカーがやってきた!

画像1
画像2
画像3
 日本全国を訪問しているおはなし隊のキャラバンカーが、今日朱七小学校にやってきました。
 とても大きくてかわいい絵がたくさん描いてあるキャラバンカーに、低学年以外の子ども達も興味津々です。
 でも中はもっと楽しいんです。おもしろそうな絵本が550冊も並んでいて、1・2年生のみんなは大喜び!
 普段はあまり本を読まない子も、次から次へと本を読んでは取り替え、絵本の世界を楽しんでいました。
 キャラバンカーの見学だけでなく、おはなし隊の方と読み聞かせボランティアの方による大型絵本の読み聞かせや大きな紙芝居などもあり、みんな真剣に聞き入っていました。
 「また朱七小学校に来てほしい!」という声がたくさんあり、大満足の一日でした。

生きものさがし

画像1画像2画像3
 生活科の「いきものとなかよくなろう」の学習で,となりの校区の井御料公園まで出かけました。着くと「保育園のとき来たことがある」という子がたくさんいました。
 暑さのせいで虫の鳴き声は聞こえませんでしたが,オニヤンマやアカトンボ,シジミチョウやアゲハチョウなどはとんでいました。(カブトムシの死体も)
 おおぜいで,トンボやチョウを追いかける姿は,ほほえましいですね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp