京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:74
総数:428659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

動物園へレッツゴー♪

画像1画像2画像3
待ちに待った遠足です。心配だったお天気もなんのその。みんなのパワーですっきり晴れました。2年生と手をつないで,元気に出発です。
動物園では,2年生と一緒に動物園クイズラリーをしながら,なかよく楽しそうに,たくさんの動物を見て回りました。
お昼のお弁当は,しっかり歩いていっぱい活動したので,もりもりおいしそうに食べていました。
さすがに帰り道はへとへとでしたが,2年生が最後まで手を引いて歩いてくれたので,無事学校へたどり着けました。
とってもよく頑張った,楽しい遠足でした。

春の交通安全教室

画像1画像2
4月20日(火)の3時間目に、堀川警察署の方を招いて交通安全教室を行いました。

半日入学のときにも、安全についてお話してくださった方だったので、子どもたちからは「知ってるー!!」の声が多く聞こえてきました。

初めに、右側通行や横断歩道の渡り方など、安全な道の歩き方を絵や紙芝居でわかりやすく話していただきました。みんな静かに聞けていました。

さて、いよいよ実践。
体育館に用意された道路を、一人ずつ歩きます。
道を渡るときは必ず、左右を確認。
みんなとても慎重に左右を確認して道を歩くことができました。

5月からはコース別下校はなくなり、ばらばらに帰ることになります。
今日の交通安全教室で学んだことを生かして、今よりもさらに車に気をつけて登下校できるようになってほしいです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp