京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up66
昨日:74
総数:429457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

クリスマス会☆

画像1画像2画像3
今年学校へ来る日は、残すところ今日を入れてあと二日。
今日はいよいよ、冬休み前の最後のお楽しみとして
みんなで準備してきたクリスマス会の日です!

中間休みから黒板に飾り付けをして、準備万端!!
クリスマスソングをBGMに、みんなうきうきワクワクの様子。

チャイムが鳴って、司会さんの進行でクリスマス会が始まりました。

学級会で話し合って、遊びを決めました。
フルーツバスケットは、これまでに何度かみんなでしています。
今日はもめることもなく、みんなで仲良く楽しめました。

クイズ大会では、たくさんのクイズやなぞなぞに挑戦し、盛り上がっていました。

最後の目玉はプレゼント交換。
一生懸命書いたクリスマスカード。
誰のが当たるか、みんな楽しみにしていました。

当たったカードを、みんなうれしそうに見せ合いっこです。

クリスマス会は、最後まで仲良く楽しく進んでいきました。
これで、さらになかよしクラスになれました♪

あきみつけ〜梅小路公園〜 2

お昼ごはんのあとは、芝生広場で思いっきり遊びました。
学校とは違い、とても広い芝生にみんなは大喜びです。
おにごっこをしたり走り回ったりと、みんなとても楽しそうでした。

しばらく遊んだ後、次はアスレチックのある場所にに移動しました。
ここがまたとっても楽しいんです!!
つり橋やロープの張ってある場所などいろいろあり、
時間いっぱい仲良く遊びました。

帰りのバスではみんな少しお疲れの様子でしたが、
誰一人けがをすることなく帰ってこられて本当によかったです。

とても楽しい一日になりました。
画像1
画像2
画像3

あきみつけ〜梅小路公園〜 1

今日は朝から雨が降っていましたが、
徐々に晴れるということで、校外学習に出かけました。
小雨が降る中の出発だったので、少し心配していましたが、
梅小路公園に着くころには気持ちよく晴れ間が見えていました。

着いてから荷物をおろし、早速あきみつけに出発!
みんな袋を持って、思い思いに好きな葉っぱやどんぐりなどを拾いました。
赤や黄色や茶色など、きれいないろの葉っぱがたくさん落ちていました。
残念ながら、大きいどんぐりがあまりなかったのですが、
校長先生が木から落としてくれて、何とか拾うことができました。

お昼ごはんは広い芝生の上でみんなで仲良く食べました。
落ち葉拾いでおなかが減っていた子どもたちは、
おうちの人につくってもらったお弁当を、とてもおいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

おはなし隊のキャラバンカーがやってきた!

画像1
画像2
画像3
 日本全国を訪問しているおはなし隊のキャラバンカーが、今日朱七小学校にやってきました。
 とても大きくてかわいい絵がたくさん描いてあるキャラバンカーに、低学年以外の子ども達も興味津々です。
 でも中はもっと楽しいんです。おもしろそうな絵本が550冊も並んでいて、1・2年生のみんなは大喜び!
 普段はあまり本を読まない子も、次から次へと本を読んでは取り替え、絵本の世界を楽しんでいました。
 キャラバンカーの見学だけでなく、おはなし隊の方と読み聞かせボランティアの方による大型絵本の読み聞かせや大きな紙芝居などもあり、みんな真剣に聞き入っていました。
 「また朱七小学校に来てほしい!」という声がたくさんあり、大満足の一日でした。

生きものさがし

画像1画像2画像3
 生活科の「いきものとなかよくなろう」の学習で,となりの校区の井御料公園まで出かけました。着くと「保育園のとき来たことがある」という子がたくさんいました。
 暑さのせいで虫の鳴き声は聞こえませんでしたが,オニヤンマやアカトンボ,シジミチョウやアゲハチョウなどはとんでいました。(カブトムシの死体も)
 おおぜいで,トンボやチョウを追いかける姿は,ほほえましいですね。

ドライアイスであそぼう

画像1画像2画像3
 楽しかった夏休みも終わり,いよいよ学校が始まりました。

体も心もまだまだ学校モードにならない中,連日の猛暑はこたえます。
そこで,涼しくなって,しかもたのしい体験をしてもらおうと
<ドライアイスであそぼう>の授業をしました。
ドライアイスの多様なおもしろさを,いろいろな実験を通して体験しました。
とくに好評だったのは,「ドライアイスシャーベット」と「ドライアイスのガスでっぽう」でした。授業の評価もほとんどが「5.とてもたのしかった」でした。

歯みがき巡回指導

画像1画像2画像3
今日は、2年生と一緒に歯みがきの仕方を教えていただきました。
みんな、教えてもらった通りに一生懸命丁寧にみがいていました。前歯の裏側はなかなか難しかったようですが、だんだん上手にみがけるようになり、満足げでした。
給食の後、さっそく教えてもらったみがき方で歯みがきをしていました。
これから毎日しっかりみがきましょう。

上手になってきました。

画像1画像2
毎日宿題で音読をするようになってから、音読に対する意識が高まってきました。
点で一拍、丸で二拍あけて読むことが定着し、教室では全員で声を合わせてよい姿勢で読むことができています。
会話文のところでは、気持ちを込めて読んでいる子も多く、とっても上手です。
これからも毎日読んで、もっと上手に読めるようになってほしいです。

1年生を迎える会

画像1画像2画像3
18日(火)に、1年生を迎える会がありました。
ペアの6年生に手をつないでもらって一人ずつ入場し、台の上で自分の名前を言いました。とても緊張したようですが、みんなきちんと言えました。

2年生のお迎えの言葉に始まり、3年生のメダル渡し、4年生からの歌のプレゼント、5年生の学校クイズなど、みんなとても楽しんでいました。

最後に1年生からお礼の言葉を言いました。
大きな声でしっかり言えていてすばらしかったです。

ドキドキ学校探検隊

画像1画像2画像3
 国語の「たんけんしたよ、みつけたよ」という学習で、自分たちだけで学校探検して、インタビューをしました。教室であいさつの仕方やインタビューのセリフを何回も練習しましたが、いざ本番になると、ドキドキドキドキ。上手にインタビューできたかな?教室に帰った時の子ども達の顔は、晴れ晴れとしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp