京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up16
昨日:80
総数:428210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

1年生のみなさんへ

画像1
 とつぜんですが,1ねんせいの みなさんに くいずです。

うえの しゃしんは なんの しゃしん でしょう。



こたえは,「おどうぐばこ」です!!

とっても きれいに せいりされていますね。

みなさんも おうちに じゅんび できていますか。

おどうぐばこに せいりして おくと 

がくしゅうの ときに すぐとりだせて べんりですよ。

そうそう, おなまえも ひとつひとつに かいてもらってね。


1年生のおうちのかたへ

学用品の準備,ありがとうございます。
小学校では色々と学習に使用する道具があり,まずは,その管理を自分でできるようになってもらう必要があります。
お道具箱の中身を全部出して,写真の状態に戻すというトレーニングをしていただけると有難いです。
タイマーでタイムを計ってご家族で競争すると,遊びながら道具の管理が身に付きますね。是非,勝負してみてください。
お道具箱の中に算数セットの数図ブロックを入れておいてください。算数の時間に使いたいと思います。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

ほっこり(保健だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp