京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up26
昨日:50
総数:629186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

530の日(2)

地域の歩道や公園にも出向き,見つけたゴミを協力して集めました。

6年生が,グループの全体をよく見て声かけをしたり励ましたりしていました。
画像1
画像2

530ごみゼロの日の取組

晴天の中,たてわりグループで校内や地域のゴミ拾いをしたり掃除をしたりしました。

校長先生や,たてわりリーダーのお話を聞いてスタートしました。

朝から暑い日だったので水分補給をしながら,6年生のリーダーを中心に一生懸命に集めていました。

5月30日が緊急事態宣言中だったため,本日実施しました。

多くの保護者の皆様にもご参加いただきました。

ありがとうございました。
画像1
画像2

たてわりたいようラリー(2)

今日のラリーの結果は月曜日の朝会で発表されます。

ラリーの後は,グループや各クラスでふり返り,自分が頑張ったことや楽しかったことのほかに,「今日のMVP]ということでグループの他の学年の人にメッセージを書いたりもしました。
画像1
画像2
画像3

たてわりたいようラリー

今年度もたてわりグループで色々なことを協力して頑張っていきます。

6年生を中心に素敵なたてわりでの活動が進んでいけるといいです。

今日は「たてわりたいようラリー」で校内を回ってクイズを解いたりミッションに挑戦したりしました。
画像1
画像2
画像3

ソフトボール投げ

新体力テストのソフトボール投げに全校児童が順番に取り組みました!

遠くまで投げるコツやルールを確かめて,めあてに向かってがんばりました。
画像1
画像2
画像3

5月の朝会

今日から5月の学習が始まりました。

オンライン朝会で校長先生のお話を聞きました。

画像1
画像2

参観日(3)

子育て懇談会では,子どもたちが使っているタブレットを実際に使っていただいたりしました。ご協力,ありがとうございました。
画像1
画像2

参観日(2)

今年度初めての参観日で,子どもたちも生き生きと学習に向かっていました。
画像1
画像2
画像3

参観日(1)

今日は今年度初めての参観と子育て懇談会でした。たくさんの保護者の皆さんにご参観いただきました。
画像1
画像2
画像3

町別児童会

第1回町別児童会を行いました。1年生の紹介や、登校班長の確認、登校する時の注意点についてみんなで確認しました。明日から1週間登校調べがあります。集合時間・場所を守り、元気に登校できるように頑張りましょう!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp