京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:69
総数:628670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

5・6年生 NISHI体

画像1
画像2
画像3
一人一人の演技に集中力が高まってきたように思います。
5・6年生の心を一つにしてがんばれ。運動会まであと一息です。

中間休み

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みは、高学年の準備体操(全校ダンス)の練習日でした。
係の子たちは舞台に上がり、みんなのお手本となる堂々としたダンスを見せてくれています。

3・4年生 運動会の練習

画像1
画像2
画像3
「バンブーファイター」の練習も行っています。
スタートダッシュと、あまり体を倒さずに竹の棒をひくことがポイントだと先生から教えてもらいました。

3・4年生 運動会の練習

画像1
画像2
画像3
運動会に向けて、団体演技「ロックソーラン」の練習をしました。だんだんと、踊りに迫力が出てきました。

運動会全校練習3

画像1
画像2
画像3
最後は、全員で運動場の石拾いと草抜きをして終わりました。

運動会全校練習2

画像1
画像2
画像3
赤組と白組、それぞれに分かれて応援合戦の練習をしました。
両組とも盛り上がっています。

運動会全校練習1

画像1
画像2
画像3
今日は、1・2校時に運動会の全校練習を行いました。
整列の仕方、行進、準備運動(全校ダンス)など、開会式の流れを中心に練習しました。

いよいよ本番の14日(土)がせまっています。当日しっかり力を発揮できるよう、残りの練習をがんばります!

運動会委員会

画像1
画像2
今日は2回目の運動会委員会です。

それぞれの係に分かれて準備や練習に取り組みました。

1・2年生 運動会の練習

画像1
画像2
画像3
1・2年生は、ダンスの入場練習をしていました。
足を高く上げて、手を振って、元気よく入場です。

運動会のスローガン

画像1
画像2
画像3
計画委員会のみなさんが、運動会のスローガンを発表してくれました。

今年のスローガンは…
『ONE FOR ALL
  ALL FOR ONE
   〜つなごう絆のバトン〜』 です。
どの学年にもわかりやすいように、寸劇を交えて楽しく発表してくれました。

ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために。そんな運動会にしましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式 管理職着任式

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp