京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:61
総数:629111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

クラブ

7月11日(月)
図工クラブでは,役に立つものづくりをしていました。
画像1画像2

クラブ

7月11日(月)
今日は,クラブの日です。4〜6年生は,各クラブ一生懸命にしていました。
画像1

レインボー集会 その2

7月11日(月)
 7月19日(火)に行われるレインボー遊びについて,各グループ6年生を中心に話し合いをしました。
画像1
画像2
画像3

レインボー集会 その1

画像1
画像2
7月11日(月)
 7月のレインボー集会が行われました。まずはじめに,今週の土曜日に行われる京都府小学生綱引き大会に向けての壮行会が行われました。全12チームの紹介のあと,6年生チームのキャプテンが力強く大会への意気込みを言ってくれました。

綱引き練習

画像1
画像2
7月6日(水)
 毎日休み時間は綱引き練習を行っています。いよいよ大会が来週にせまってきました。最後まであきらめず頑張ってほしいと思います。

懇談中・・・

7月5日(火)
今日から個人懇談会が,始まりました。懇談が終わるまで図書館で読書をしたり,宿題をしたりして待っています。
画像1画像2

委員会

画像1画像2
7月4日(月)
5・6年生は,委員会活動の日です。各委員会とも,一生懸命に活動をしていました。

全校 綱引き講習会 その2

画像1
画像2
6月29日(水)
 今日教えていただいた,正しい縄の握り方,姿勢をしっかり明日からの練習にいかしてほしいと思います。

全校 綱引き講習会 その1

画像1
画像2
6月29日(水)
 7月16日(土)に京都府つな引き大会が行われます。
醍醐西からは,12チーム,120名の児童が参加をします。今日は,京都府綱引き連盟から講師の先生に来ていただき,綱引きの基礎・基本について教えていただきました。

レインボー集会 その4

画像1
画像2
画像3
6月27日(月)
 最後は,各たてわりグループで集まり,6月30日(木)の中間休みに行うたてわり遊びについて話し合いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/7 生活調べ
9/8 生活調べ 校内授業研究6−1 食育3くみ
9/9 生活調べ
9/12 レインボー集会 運動会委員会1 学校安全日

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp