京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up32
昨日:61
総数:629142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

朝会 2

画像1画像2
11月9日(月)
 今日の校長先生のお話は「感謝」についてです。日々の生活を振り返ると,多くの人に支えてもらっていることに気がつきます。いつも感謝の気持ちを忘れずに,「ありがとう」を伝えることで,子どもも大人もさらに心を育てていきたいものです。

朝会 1

画像1画像2
11月9日(月)
 今日の朝会は,醍醐西小学校に10年以上ボランティアとして環境保全に携わってこられた浦上さんの「未来の京都まちづくり推進表彰状」受賞式から始まりました。浦上さんをはじめ,地域の方々のご協力で醍醐西小学校の教育環境をいつも整えて頂いております。6年生の代表児童があいさつをし,賞状を渡しました。

歯科検診

11月5日(木)
今日は,3くみ,4〜6年生が歯科検診を行っていました。
画像1

もちつき大会

11月3日(火)
みこし祭りの後に,地域の方がついたお餅や豚汁等をいただきました。
画像1
画像2
画像3

みこし祭り3

11月3日(火)
写真は,みこしを担いで校区を歩いています。
画像1
画像2
画像3

みこし祭り2

11月3日(火)
写真は,休憩中の様子です。子ども達は,お菓子やジュースをもらって大喜びです。
画像1
画像2
画像3

みこし祭り1

11月3日(火)
午前中みこし祭りが,行われました。校区内をみこしを担いで歩きました。写真は,出発の様子です。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室後期開校式

10月27日(火)
本日より,後期の放課後まなび教室が始まります。中間休みに,後期放課後まなび教室開校式が行われました。
画像1
画像2
画像3

全校練習4

10月20日(火)
応援合戦の練習をしています。赤・白組ともに大きな声を出して応援練習をしていました。
画像1
画像2

全校練習3

10月20日(火)
開会式の練習の様子です。みんなとても良い態度です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp