京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up45
昨日:34
総数:628425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

学習発表会 1

6月7日(土)

 今日は「学習発表会」初の土曜実施で会場の体育館は超満員になりました。

 そんな中,9時10分からはじまりました。
画像1
画像2
画像3

本日は,学習発表会です

6月7日(土)

 本日は,「学習発表会」です。日頃の学習の成果を,子どもたちがはりきって発表します。
 休日参観になりますので,多くの皆様のご来校をお待ちしています。

 開始予定時間は,下記のとおりです。よろしくお願いします。

            記

 
1 「はじめのことば」 1年 9時10分(予定開始時間)

2 「おむすびころりん」1年 9時15分

3 「詩によせて」3年 9時35分
 
4 「動物マラソン〜選ばれなかった動物〜」2年 9時50分

5 「Let’s Go!Studennt」5年 10時15分

6 休憩

7 「たぬきの糸車」3組 10時50分         

8 「Hop Step music〜リズムにのって〜」4年 10時45分

9 「瑞穂の国」6年 11時30分

10 「おわりのことば」6年 11時50分

 *開始時間は,あくまでも予定ですので,早めにご来校ください。
  
画像1

明日は学習発表会 会場準備完了しました

6月6日(金)

 6校時に6年生が,明日の学習発表会に向けて会場準備をしてくれました。

 手際よく長椅子をならべてくれましたが,今年度は休日開催なので,保護者の方の参観が例年より多くなると予想されますので,体育館の中いっぱいに追加のパイプ椅子もならべてくれました。
 3時半過ぎ,無事準備が完了しました。

 明日は,多くの皆様のご来場をお待ちしています。

 明日のプログラム

1 「はじめのことば」 1年 9時10分(開始時間)

2 「おむすびころりん」1年 9時15分

3 「詩によせて」3年 9時35分
 
4 「動物マラソン〜選ばれなかった動物〜」2年 9時50分

5 「Let’s Go!Studennt」5年 10時15分

6 休憩

7 「たぬきの糸車」3組 10時50分         

8 「Hop Step music〜リズムにのって〜」4年 10時45分

9 「瑞穂の国」6年 11時30分

10 「おわりのことば」6年 11時50分

 *開始時間は,あくまでも予定ですので,早めにご来校ください。
画像1
画像2
画像3

学習発表会リハーサル 3

6月6日(金)

 さて,今日リハーサルの出来栄えは??どの学年も衣装をつけて,本番どおり真剣にがんばっていました。

 明日は,多くの保護者の皆様,地域の皆様のご来校をお待ちしています。
画像1
画像2

学習発表会リハーサル 2

6月6日(金)

 明日の見どころを紹介します。楽しみにしてください。
画像1
画像2

学習発表会リハーサル 1

6月6日(金)

 明日は,いよいよ「学習発表会」です。今日は,明日のプログラムどおりの順番でリハーサルを行いました。

 
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

6月4日(水)

 水曜日の放課後まなび教室は,部活動との重なりもあり,2年3年生が中心です。今日のサポーターの先生は,若い学生さんや非常勤の若い先生,そして,保護者の先生です。
 子どもたちは,気軽に声をかけて宿題をみてもらっていました。
画像1
画像2

栗陵学区地域生徒指導連絡協議会 ごくろうさまでした

6月4日(水)
 
 昨日夜,栗陵学区4校(栗陵中・池田小・池田東小・醍醐西小)の地域生徒指導連絡協議会(地生蓮)総会が栗陵中学校で開かれました。

 醍醐西学区自治町内会連合会,少年補導委員会,PTA等の役員さんには,夜遅くまでご出席いただきありがとうございました。

 子どもたちの健全な育成のために,4校が連携して取り組んでいくことを確認いたしました。

 

救命救急法&エピペン実技研修

6月3日(火)

 放課後,子どもたちが下校したあと,先生たちは水泳学習前の救命救急法等の実技研修会を行いました。

 醍醐消防分署の方をお招きして,万一の時に子どもたちの命を守るために真剣に取り組みました。

 水難事故等で心肺停止になった時に,心肺蘇生のための胸骨圧迫・気道確保・人工呼吸・AEDの操作等,一人一人が実技研修をしました。
 また,食物アレルギーやスズメバチ等にさされたときの「アナフィラキシー症状」の応急処置法である,「エピペン」の使い方も研修しました。

 
画像1
画像2
画像3

PTA家庭教育学級

6月2日(月)

 PTA運営委員会終了後,広報部主催の「家庭教育学級」が開かれました。
「ペアレントコントロール・規範意識を育むために」というテーマで,本校の森川教頭先生が,携帯・スマホの依存性,危険性について講演しました。
 京都市の小中学生の実態等も紹介され,健全な醍醐西っ子の育成のために,大いに参考になるお話でした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式
3/25 春休み
3/26 春休み 子どもオペラ(3・4・5年)
3/27 春休み

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp