京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:61
総数:629111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

雨ふりの登校!

4月24日(水)

 1年生が入学して,初めての雨降りの登校になりました。今朝早くは,相当ふっていた雨ですが,登校時間には小雨になっていました。
 その影響か,ほとんどの子どもたちが,「かさ」をささずに登校してきました。大人の感覚で言えば,当然かさをささないといけない状態でしたが,子どもたちは,小雨をあまり気にしていないようでした。
 風邪をひかなければいいのですが。
画像1
画像2

花吹雪から新緑の葉桜へ

4月23日(火)

 学校の桜も,すっかり散ってしまい新緑の葉桜へと変わりました。そんな中,子どもたちは,今日も元気に登校してきました。
 今日から,「家庭訪問」がはじまります。時間厳守で訪問したいと思います。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動開始

4月22日(月)

 今日からクラブ活動がはじまりました。今年は,新しく「野外活動クラブ」ができ17名の子どもたちが入りました。
 本校は,自然体験学習(野外活動)に力を入れています。自然に親しみ,自然を理解し,自然を大事にする気持ちを育てたいと思います。
 今日は,さっそく「サバイバルクッキング」でツイストパンを焼きました。
画像1
画像2

土曜学習会

4月20日(土)

 8時40分から,5年,6年生の土曜学習会がはじまっています。

 ちょっと子どもたちの参加がすくないようです。

 今日は全学年の先生が5年,6年生の教室に入って,マンツーマンで指導・支援しています。

 学力定着・学力向上のチャンスです。今からでも遅くないです。是非参加してくださいね。
画像1
画像2

本日は土曜学習(5・6年対象)です

 4月20日(土)

 本日,5年・6年生対象の「土曜学習会」です。時間は,8時40分〜10時です。
 平日と同じように早起きして,学校に来てください。来週24日(水)に,全国学力・学習状況調査(テスト)もありますので,おさらい学習をします。
 多くの子どもたちの参加を待っています。

参観授業2

4月19日(金)

 参観授業ということで,各担任も大いにはりきって授業にのぞみました。子どもたちもそれに応えて,活発な発表をして盛り上げてくれました。
 その後,懇談会が実施され,学年・学級経営方針や新学年になってからの子どもたちの様子などが話し合われました。

 PTA役員さんには,受付等でお世話になりました。ありがとうございました。
 PTA会長さんは,お仕事で不在だったため,似顔絵で受付されていました。

 *お詫び 4年1組の授業の様子を写真で紹介できません。
   (手ぶれで撮れて画像が不鮮明になりました)申し訳ありません。
画像1
画像2
画像3

参観授業1

4月19日(金)

 5校時,今年度最初の参観授業がありました。
 新年度,新学年,新クラス,新担任のもとでの参観授業でしたので,多くの保護者の方の参観がありました。
 1年生はほぼ全員の保護者に来ていただきました。全体で,約7割近い保護者にご来校いただき喜んでいます。
 ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

時間を守って,きちんと並んで!

4月19日(金)

 昨日,町別集会があり,集団登校や学校のきまりを確認しました。

 今日は,どの班も意識して登校してくれました。安心・安全のため,ずっと継続できるようにがんばってほしいです。
画像1

本日 参観授業&懇談会です

4月19日(金)

 本日,今年度最初の「参観授業&懇談会」を下記のとおり実施します。

 子どもたちはもちろん,担任もはりきっています。昨日は夜遅くまで,教室掲示や授業の準備でがんばっていました。

 多くの保護者の皆様,地域の皆様のご来校をお待ちしています。

             記

 参観授業:5校時(13:50〜14:35)

 学級懇談会:参観授業終了後(14:45頃〜)
画像1
画像2

4年のページ 新山科浄水場へ見学に行ってきました

 4月18日(木)

 今日、4年生は新山科浄水場へ見学に行ってきました。社会の授業で事前学習してきたので、とても楽しみにしていました。

 浄水場までは、学校から歩いて行きました。水をきれいにする機械や設備を実際に見た後、職員の方と実験をしたり、質問に答えていただきました。楽しく活動でき、理解を深めることができた学習でした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/24 全国学力・学習状況調査
4/25 1年生をむかえる会  家庭訪問 第2日目
4/26 家庭訪問 第3日目
4/29 昭和の日(祝日)
4/30 家庭訪問 第4日目
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp