京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:34
総数:628382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

放課後まなび教室

6月1日(金)

 金曜日の放課後まなび教室は,PTA役員さんにお世話になっています。今日は,4名の役員さんにきていただき,ほぼマンツーマンで子どもたちを見ていただきました。

 いつも放課後まなび教室の様子は,宿題等の学習時間後,フリータイムの子どもたちの様子をお知らせしていますが,今日は,早めに取材に行き,低学年,高学年の部とも,勉強をがんばっている姿を写真におさめました。
画像1
画像2

超人気もの 赤ちゃんウサギ!

6月1日(金)

 給食後,ウサギ小屋に子どもたちがどっとやってきます。赤ちゃんウサギにさわれる時間帯は昼休みだけです。
 少しでもさわりたい,抱っこしたいと言ってやってきます。(赤ちゃんウサギにとっては恐怖の時間帯かも?)
 日ごとに大きくなっていく赤ちゃんウサギですが,当分の間は,昼休みの恐怖の時間が続きそうです。

 ただ,動物アレルギーを持っている人は,触れないので十分注意してくださいね。
画像1
画像2

不審者侵入時を想定した避難訓練!

6月1日(金)

 2校時の後半に,不審者が校内に侵入してきたという想定で「避難訓練」を実施しました。
 正門付近で,身分を明かさず校内に侵入してきた不審者に対して,教職員が対応するとともに,緊急放送で,教室にいる担任や子どもたちに,不審者侵入を暗号言葉で知らせ,校舎に鍵をかけ,待機させて,その後安全な場所(体育館)へ避難する訓練でした。
 全教職員が,校内放送,警察通報,一次不審者対応,児童の安全見まもり,避難,救護等に役割分担をし,真剣に取り組みました。

*避難訓練中,写真が撮れる状態でなかったので,避難する様子の画像がありません。悪しからずご了承ください。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 教職員離任式 9時〜
4/1 春休み中,平日は運動場を開放しています。4/1〜4/5
4/2 あけぼの保育園入園式 14時〜

学校だより

学校評価

おしらせ

通級だより

保健だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp