京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up4
昨日:50
総数:631373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会、ありがとうございました

運動会に向けての係り活動がはじまりました

5月7日(月)

 1ヶ月後の6月9日(土)の運動会に向けて,5,6年の子どもたちが動き始めました。

 6校時に各係りに分かれて,意欲的に準備や練習をしました。いろいろな行事に向けて,一生懸命取り組む姿勢は,本校教育の中で大事にしたいことです。

 がんばれ,5年生,6年生!リーダーシップを発揮して,自分たちの力で運動会を成功させましょう。
画像1
画像2

金魚が緊急入院!

5月7日(月)

 職員室前の金魚が「白点病」にかかりました。ひれなどに白いカビのようなものがつく伝染病です。昨日まで元気だったのに,今朝,一匹の金魚が「白点病」にかかって,ぷかぷか浮いていました。

 すぐに,治療のための薬を入れましたが,すでに伝染しているようで,どの金魚も元気がありません。原因は,追加で和金を入れたことで伝染したようです。心配です。
画像1

5月の朝会は憲法月間のお話でした

5月7日(月)

 5月最初の朝会がありました。今日から1年生も朝会に参加し,全学年そろっての朝会になりました。

 最初に話の聞き方「聞き方名人あいうえお」を確認し,校長先生のお話を聞きました。
 「5月は憲法月間,身近なきまりを見つめ直そう!」「友だちに思いやりを持って温かい心で接しよう」という二つのお話でした。

 とても大事なお話を,子どもたちは集中して聞いてくれました。

 また,ご家庭でも聞いてあげてください。
 
画像1
画像2
画像3

連休明け,元気に登校しました

5月7日(月)

 長い楽しい連休が終り,今日から子どもたちは元気に登校してきました。

 どの班のいつもより早めで,8時20分過ぎには登校し終わりました。

 地域委員のお母さんも,一緒に登校してくださいました。ありがとうございます。
画像1
画像2

5月は憲法月間です!

5月6日(日)

 5月3日は憲法記念の日でした。そして5月は,憲法月間です。

 昭和22年5月に現在の「日本国憲法」が施行されたことにちなんで,5月は『憲法月間』と制定されています。

 憲法には人間が人間として尊ばれ,人間らしく生きるために,誰もが生まれながらにして持っている権利《基本的人権》は侵すことのできない永久の権利として国民に保障されています。
 そして,この「基本的人権の尊重」は「国民主権」「平和主義」とあわせて日本国憲法の三つの基本原則とされています。

 しかしながら,私たちの身の回りには,基本的人権が十分に尊重されていない現実があります。

 憲法月間に,ご家庭におかれましても,身近な(人権)について考え,話し合う時間をとっていただければと願っています。

 明日の朝会で,憲法月間について,子どもたちにも話します。
画像1
画像2

5月5日 こどもの日

5月5日(土)こどもの日(祝日)

 今日は,「こどもの日」です。
1948年に,子どもの人格を重んじ、子どもの幸福をはかるとともに、母に感謝することを目的に制定されました。

 ゴールデンウィーク真っ最中で,学校には子どもたちの姿は見当たりません。

 残り2日間の連休,安全に楽しく過ごしてください。
画像1

水槽の水替え

5月3日(木)憲法記念日(祝日)

 保健室前の大型水槽の水替えをしました。小さなテトラ類の熱帯魚の水槽と大型熱帯魚「オスカー」の水槽です。

 月に一度は,1/3程度の水替えはしていますが,年に2〜3回は,水槽の中に砂利石も含めて,1/2以上の水の入れ替えをします。

 120センチの大型水槽ですので,水を抜いて,水槽内を掃除して,水質,水温をチェックしながら,再び満水にするのに数時間かかります。
 
 今日は,早朝から始めて,ようやく11時前に終りました。大型熱帯魚「オスカー」は,水温や水質にとても敏感に反応するので,あとのケアーも大事です。
画像1

憲法記念日

5月3日(木)憲法記念日(祝日)
 
 本日,5月3日は,「憲法記念日」(祝日)で学校はお休みです。

 憲法は,昭和22年5月3日から施行されています。今年はちょうど65年目にあたります。
 憲法は,国のおおもととなるきまりですで,日本の国のすべてのきまりが,この憲法をもとにして作られています。

 日本の憲法は,三つの大きな柱があります。それは,「国民主権」「平和主義」「基本的人権の尊重」です。

 「国民主権」は,国の政治は,国民がするものだと決めています。つまり,国民一人一人が主人公であり,日本の国で楽しく暮らせるように,みんなで相談して約束事を決めますということです。

 「平和主義」は,軍隊を持たず,戦争はしないということです。過去の苦い経験から,二度と戦争はしないと決めています。

 「基本的人権の尊重」は,一人一人の人間の権利を尊重し,守らなければならない。つまり,人間はみんな平等で,男も女も,大人も子ども,だれであっても,差別されることなく,一人一人が大切にされなければならないと決めています。

 私たちは,このような立派な憲法を,守り育てる気持ちをもつことが大事ですね。

 4連休明けの5月7日(月)の朝会で,憲法月間として,日本国憲法のお話しを子どもたちにする予定です。
 
 

教材研修会

5月2日(水)

 本校恒例の教材研修会が夕方から実施されました。

 この取組は,全担任が同じ指導法で教えることによって,系統立てたスムーズな学習活動ができるようにと,数年前から続けています。
 各先生の得意部門やこれまでの経験からうまく指導できたことを,他の先生に紹介しあって,授業力を高める研修です。
 今日は,毎年行っている「毛筆(習字)」の指導法を,みんなで研修し再確認しました。
 習字道具の扱い方や,事後の墨液の処理の仕方など,全校で統一することによって,子どもたちの学習効果を高め,技能向上に役立てています。
画像1

体力テストを実施します

5月1日(火)

 今日は,午前中に4,5,6年合同で,春の体力テスト(スポーツテスト)を実施します。
 早朝より,先生方が,ライン引きなど準備をしていました。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 朝会 読書週間
5/8 4〜6年耳鼻科検診 PTA運営委員会10:00
5/9 6年内科検診
5/10 銀行引落日 全学年眼科検診
5/11 1〜3年耳鼻科検診
5/12 栗陵中学校休日参観日
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp