京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:69
総数:628670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

就学時健康診断4

11月30日(水)

 3時前にはほぼ終了しました。今年は,就学予定の子どもたちの保護者の皆さんが,時間通りに受付を済ませたいただいたことで,スムーズに進行することができました。ありがとうございました。
 あと4ヶ月と少しで入学です。いろいろとご準備が大変ですが,よろしくお願いします。なお,ご心配なこと等がありましたら,いつでも気軽に学校にご相談ください。
画像1
画像2

就学時健康診断3

11月30日(水)

 早いところは2時半前には,38名すべて終了しました。検査の方も子どもたちはしっかり受けこたえしていました。
画像1
画像2

就学時健康診断2

11月30日(水)

 学校医の先生もお忙しい中,早くからかけつけていただき,ていねいに診ていただきました。
画像1
画像2
画像3

就学時健康診断 1

11月30日(水)

 午後2時より受付がはじまりました。来年度入学予定児童は38名です。

 お父さん,お母さんと一緒に2時前から来ていただき,なんと,2時10分には,38名全員の受付が終わりました。
画像1
画像2
画像3

中学校 生き方探究・チャレンジ体験(職業体験)

11月30日(水)

昨日,11月29日から12月2日(金)まで,西京高校附属西京中学より,生徒の方1名が『生き方探究・チャレンジ体験(職業体験)』に来ています。

『生き方探究・チャレンジ体験(職業体験)』とは,
 地域社会との連携のもとに教育推進を図り,中学が教育活動をより一層充実させていくことをねらいとして取り組まれています。
 また,生徒のみなさんが,広く社会に出て,様々な体験活動や多くの人たちとのふれあいを通して,自分を見つめ直し,よりよい生き方を考え,進んで社会に貢献する姿勢や将来を切り開いていく力を育成してほしいという願いも込められています。

 本校出身でもある彼は,懐かしさと共に,子どもたちと楽しそうに接しながら学校での仕事の在り方についてしっかり考える姿を見せています。

画像1

4校地域生徒指導連絡協議会 家庭・地域教育学級

 昨日29日(火)19時から栗陵中学校で,栗陵学区4校(栗陵中・池田小・池田東小・醍醐西小)の地域生徒指導連絡協議会主催の「家庭・地域教育学級」が実施されました。
 講師に栗陵中学校スクールカウンセラーの先生にお願いし,LD,ADHD等の学習障害を持つ児童生徒の理解についてお話しを聴きました。

 4校から,PTA役員さん,地域の方,そして,教職員が集まり,有意義な学習会になりました。
画像1

放課後まなび教室

11月29日(火)

 ビフォー・アフターで新しくなった図書室で,放課後まなび教室は開かれています。

 宿題プリントや漢字学習,そして,子どもたちどうしで本の読み聞かせをしています。

 とても和やかないい雰囲気です。
画像1

スズメバチの巣が校内で見つかる!

11月29日(火)

 醍醐西e-na(えーな)プロジェクトの活動の最中に,グリーンゾーンでドングリの木の上の方に,スズメバチが巣が見つかりました。
 早速,地域の方に取ってもらいましたが,空っぽの巣だったのでほっとしました。校内で見つかるなんてびっくりです。木のずっと上の方に作っていたので,今までだれも気づきませんでした。
 これからは,地面の方ばかりでなく高いところまにも注意しなければなりません。
画像1

出前板さん教室 3

11月29日(火)

 本格的な京野菜料理が完成しました。みんなでいただきまーす。

 「おいしい!」「おいしい!」の連発です。野菜が嫌いな子どもも,すべてたいらげました。
画像1
画像2
画像3

出前板さん教室 2

11月29日(火)

 いよいよ旬の京野菜を使っての調理実習がはじまりました。

 講師の先生は,京都食べもの文化研究会の皆様にお願いし,本格的な京野菜料理に挑戦です。
 メニューは,「黒豆ごはん」「さつま芋と豚肉の白味噌仕立汁」「えび芋の含め煮」「梅花にんじん」「水菜の浅漬」です。
 どこかの料亭で食べるような高級京野菜料理です。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 平成24年度 着任式・始業式・入学式

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp