京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up49
昨日:22
総数:631368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会、ありがとうございました

作品展に向けて

2月6日(月)

 明後日から始まる校内作品展に向けての準備がはじまっています。その中で支部10校の子どもたちの作品展(支部巡回展)が同時にありますので,体育館の壁面に掲示されました。
 どの学校も力作ばかりです。見応えがあります。
画像1
画像2

栗陵学区4校地生連家庭・地域教育学級

2月6日(月)

 本日,多くの地域の皆さん,PTA役員さんの出席のもとで,栗陵学区4校地生連 家庭・地域教育学級が実施されました。

 講師に京都府警察本部生活安全部 少年課 少年サポートセンターの岡田敏之所長補佐をお迎えして「子どもの規範意識を育むために」〜少年非行の現状から見えてくるもの〜というテーマでご講演いただきました。

 全国の少年犯罪の件数や傾向,規範意識調査の結果など,具体的な資料を提示していただき,親としてできること,地域としてできることなど,保護者・地域・学校・警察が連携して子どもたちの規範意識の高揚のために取り組んでいくことの大切さを示唆していただきました。
 大変有意義な家庭・地域教育学級になりました。
画像1
画像2

中間マラソン開始!!

2月6日(月)

 2月24日(金)に実施する『校内持久走大会』に向けて,今日から中間休みに全校で『中間マラソン』を開始しました。
 5分間という短い時間ですが,毎日続けることで,醍醐西小学校の子どもたちの体力向上を目指しています。
 子どもたちが,自分たちの記録を少しでも伸ばせるように,目標を持って頑張ってほしいと思います。

 ガンバレ!!醍醐西っ子!!!
画像1
画像2
画像3

2月朝会

2月6日(月)

 2月の朝会は,校長先生から『立春』と『所為(せい)とおかげさま』の話がありました。
 まず,『立春』については,2月4日が今年の『立春』で,もうすでに『春』が始まっていることを教えていただきました。また,「希望の春に向かって,残りの日々を友だちと楽しく過して,よい思い出をたくさんつくってほしい。」ということを子どもたちに話されました。
 2つ目の『所為(せい)とおかげさま』の話は,「どんなことでも,〜の所為(せい)にしていると,信頼される人にはなれない。自分に厳しく人に優しくなってほしい。そのためには,『おかげさま』の気持ちを忘れないでほしい。」ということを話されました。

 寒い寒い体育館の中ではありましたが,子どもたちは真剣に校長先生のお話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

京都市長選挙投票日

2月5日(日)

 本日,京都市長選挙の投票日です。本校も伏見区第47投票所になっています。

 有権者の皆さん,棄権することのないようにしましょう。
画像1

ピカピカの保健室

2月4日(土)

 子どもたちが土曜学習でがんばっている時に,保健室の床を樹脂加工してもらいました。
 きれいにリニューアルした保健室は,今日明日の2日間乾燥させて,月曜日から使えます。
 床が鏡のようにピカピカになって気持ちいいです。
画像1

2年のページ  給食週間の取組

2月3日(金)

 給食週間の今日,2年生の子どもたちは,毎日,おいしい給食を作ってくださっている給食調理員さんに感謝のメッセージを書きました。
 
 感謝の言葉と,自分が好きな給食のメニューを絵に描きました。
画像1
画像2
画像3

伝統文化クラブの新聞が掲示されています

2月1日(水)

 本校には,伝統文化クラブがあります。昔遊びや茶道,華道などの活動をしています。
 この時期,毎年初釜がありお茶席に参加しているのですが,今年は事情があってできなくなりました。
 そこで,お正月にちなんだ「お正月豆知識新聞」を作ってくれました。

 お年玉の歴史は?なぜおせち料理を食べるの?どんど焼きはなぜするの?等々,いろいろとお正月にまつわる豆知識を新聞で教えてくれています。

 少し時期がずれましたが,なかなか参考になります。
画像1

4校合同研修会

1月31日(火)

 本日15時半から,栗陵学区4校(栗陵中・池田小・池田東小・醍醐西小)の全先生が池田小学校に参集し,合同研修会が実施されました。

 4校の先生たちがお互いに連携して,それぞれの子どもたちの状況を踏まえて,健全な育成のための取組を確認し合いました。

 「学力向上」「総合育成支援教育」「進路保障」「生徒指導」の4つのグループに分かれ,活発な討議がなされました。
画像1

全校たてわり百人一首大会

1月31日(火)

 3校時に,児童会主催の「全校たてわり百人一首大会」が実施されました。朝一番に4台のストーブを焚いて暖めていた体育館に,子どもたちがたて割り班に分かれて集まりました。

 昨年から,学級で練習してきた成果を試す大会です。勝ち負けにこだわらず,楽しく百人一首に親しんでほしいという願いで,今年から始めた児童会行事です。

 本番では,タイコの合図と同時に,子どもたちは真剣な表情で札を見つめて,先生が読み上げる声に集中していました。

 これまでの練習の成果か,多くの子どもたちが,上の句を読み上げただけで
「はい!」と手が伸びて札を取り合っていました。

 とても楽しい大会になりました。来年も続けていきたい行事になりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 5年保育交流
3/8 支部育成学級お別れ会(池田小学校)
3/9 6年生を送る会
3/10 われらエコファミリー(栗陵学区クリーンキャンペーン)
3/11 京都マラソン
3/12 新1年生ランドセルカバー贈呈式(山科警察署)クラブ活動最終日 支部PTA新旧役員顔合わせ(代表者会議)

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp