京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:63
総数:627926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

放課後まなび教室でドーナツ作り

8月31日(火)

 放課後まなび教室で勉強のあと,みんなで楽しく「ドーナツ作り」をしました。
火曜日の担当の地域女性会の方々が子どもたちのために,ドーナツ作りを企画していただきました。
 本校の家庭科室はエアコンがなく,蒸し風呂状態でしたが,汗をかきながらも子どもたちは思い思いの形のドーナツを作り,そしてみんなでおいしく食べました。
 暑い中,地域女性会のみなさん,ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

大盛況!!地域女性会主催『夏まつり』

 今年も,毎年恒例の醍醐西地域女性会主催の『夏まつり』が,8月29日(日)にパセオダイゴロー(西館)2階アトリウム・緑道で行われました。たくさんの子どもたちが模擬店でいろいろなものを買って楽しんでいました。地域の方々も,いろいろな飲み物や食べ物を飲んだり,食べたりして楽しんでおられました。また,盆踊り大会(江州音頭)が行われ,『夏まつり』を盛り上げていました。子どもたちにとっては,今年の8月最後の日曜日の思い出に残る出来事になったと思います。
画像1画像2画像3

中山保育園の夏祭りはおおにぎわい!

8月28日(土)

 夕方5時から,中山保育園の夏祭りが実施されました。毎年のことですが,園児より小学生の方が多いように感じます。本校の子どもたちは,毎年楽しみにしているようです。中には中学生の姿も見られました。
 園長先生をはじめ,各先生方がいろいろと工夫されて,輪投げや当てもの屋さん,お化け屋敷などを企画していただいています。
 地域の子どもたちに密着した「夏祭り」です。楽しい夕べをありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

部活動も再開です!

8月27日(金)

夏休み明けの授業が終わった・・・と休む間もなく、4〜6年生は部活動です。

まだまだ日差しが照り付ける運動場。蒸し風呂のような体育館。
頻繁に水分を補給し、暑さ対策を施していますが、
サッカー、バレーボール、バスケットボールの運動系部活は、
やはり暑さはこたえます。

音楽部も今日から活動がはじまりました。音楽室はクーラーがかかっているとはいえ、
西日が差し込み、楽器を演奏していると汗が吹き出してきます。

でも、欠席もほとんどなく、元気な掛け声が運動場や体育館に響いています。
本当に子どもたちは元気ですね!すごいです!





画像1
画像2
画像3

放課後学び教室も再開です!

8月27日(金)

 今日から、放課後まなび教室も再開しました。
 5〜6校時まで学習した後、続けて図書室で、自分の課題をがんばります。

 今日のスタッフはPTA役員の方です。
 分からないところを教えていただきながら、最後まで一生懸命がんばりました。

画像1

暑い中がんばったね!

画像1
8月27日(金)

夏休み明けの3日間の学習が終わり、週末を迎えます。

大人でも、この猛暑にうんざりしている毎日です。
クーラーがついているとは言え、35度を超える中での学習活動、
子どもたちは、本当によくがんばりました!

この週末は、疲れがどっと出ると思います。
土日は、無理をせずゆっくり休んでくださいね。
月曜日、元気に登校できますよう、よろしくお願いします!


まだまだ残暑(猛暑)は続きそうです

8月27日(金)

 今日も朝からギラギラと太陽が照りつけ暑い日になりそうです。集団登校で来る子どもたちを見ていると,汗がたらたらと流れています。あいさつの声も少し小さいような気もします。
 ところが・・・!教室にランドセルを置いたらすぐに運動場にまっしぐら。汗いっぱいかいてボールを追って走り回っています。今日も朝から元気いっぱいの醍醐西っ子です。
画像1

書画カメラを使って授業を楽しく!

8月26日(木)

最新の書画カメラを購入しました。放課後、この書画カメラの使い方の研修を行いました。

各教室には大型TVもあります。このカメラを使うと、写真資料やグラフなどの図、子どもたちのノートなどを大変分かりやすく提示できます。
TV画面上に重ねたり、線を引いたり、丸で囲んだり、半分消したり・・・
まだまだ本当にいろいろなことができそうです。

学年に1台購入していただきましたので、時々この書画カメラを使って楽しく分かりやすい授業をしていきたいと思います。

画像1

交通事故防止の啓発活動ご苦労様です

8月26日(木)

 今朝9時から醍醐10校区全体で「交通事故防止啓発活動」が実施されました。醍醐西学区の皆さんもたくさん参加され,道行く人にティッシュを配ったり,外環状線を走る車のドライバーの方に「スピード落とせ!」などの看板を掲示し啓発活動を実施されました。暑い中ご苦労様でした。
画像1
画像2

不思議なポイ捨てがいまだに続いています

8月26日(木)

 昨年度からほぼ毎日,同じ銘柄の缶コーヒーのポイ捨てが続いていることは,以前にも紹介しましたが,残念ながら今夏もずっと続いています。
 朝,学校の西側(外環状線の歩道)のゴミ拾いをしていると,必ず落ちている「コーヒー缶」だれがポイ捨てするのかわかりませんが,もう2年は続いているのではないでしょうか?
 これだけ毎日続くと,腹立たしさより奇妙な不思議さを感じます。いつ?だれが?捨てるのでしょうね??

 その他,タバコのポイ捨てもなくなりません。1日50〜60本の吸い殻を拾わなければなりません。学校が環境整備にいくら力を入れても,地域のゴミ(ポイ捨て)はなくなりません。子どもは大人の姿を見て育ちます。いつの世の中でも,大人のマナーの悪さは,子どもが真似をします。

 学校・地域,そして保護者の皆さんが声を上げて,協力・連携してポイ捨てがなくなるように,マナーの良い醍醐の街になるようがんばりましょう。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 クラブ(3年生見学) 児童集会
2/23 おむすびミーティング(京都市長さんと語ろう)
2/24 持久走記録会(山科川河川敷)
2/26 支部バスケットボール交流会 耐寒柔道大会

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp