京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up88
昨日:73
総数:628192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

春の訪れ!

3月22日(月)
 昨日は強風と黄砂で大変な一日でしたね。夕方からガソリンスタンドの洗車機には長蛇の車の列ができていました。
 今日は,少し風が残っていますが春日和です。学校の正門前の桜もようやくつぼみが膨らみ一部咲きはじめました。これからが楽しみです。
 
画像1

春分の日

3月21日(日)
 春分の日です。みなさんお墓参りには行かれましたか?

 今日は,朝から風が強く大変ですね。また,黄砂が大陸からやってきて,街全体を覆っています。学校から見えるアルプラや市営団地がかすんで見えます。洗濯物に注意してください。車も真っ白になりそうですね。
画像1

祝 卒園式!!

3月20日(土)
 本日,いつも保育交流でお世話になっている,お隣の「中山保育園」の卒園式がありました。
 今年は,21名のゆり組さんの園児たちが卒園しました。卒園児のほとんどが,来年度4月6日に本校に入学してくれます。元気いっぱいのピカピカの1年生として登校してくれることを楽しみにしています。
 ご卒園おめでとうございます。

祝 卒業式 3

 卒業式後,自分たちで作り上げたビオトープに,記念の植樹をしました。これからの卒業生の成長をずっと見守ってくれることでしょう。
画像1
画像2

祝 卒業式 2

3月19日(金)
 厳粛なムードの中,第43回卒業式が行われました。卒業生も在校生もすばらしい態度で臨んでくれました。
 門出の言葉の時には,感極まって涙・涙・涙!でも,歌は最後まで気持ちをこめて歌ってくれました。
 間奏の時には,教職員からのサプライズメッセージがあり,最高にもりあがりました。
 61名の6年生のみなさん,卒業おめでとう!
画像1
画像2

祝 卒業式

3月19日(金)
 
 本日,醍醐西小学校 第43回卒業式が挙行されます。
 10時開式(9時45分までに入場)です。

 なお,卒業式に参加する在校生代表の5年生は平常とおり登校してください。
 4年生以下は,今日はお休みですが午前中(卒業式の間)は外出せず自宅学習をしてください。
画像1
画像2

6年のページ  最後の給食です

3月18日(木)
 小学校生活最後の給食になりました。今日のメニューはアナゴ丼と味噌汁,金時豆でした。1組も2組も最後の給食を和やかな雰囲気の中で食べました。
 6年間,おいしい給食をありがとう!
画像1
画像2

6年のページ  卒業式リハーサル

3月18日(木)
 明日の卒業式に向けて,リハーサルをしました。本番通りの流れで行い,約1時間半の緊張が続きました。
 リハーサルとはいえ,本番同様,真剣な態度で臨んでくれました。
 明日は,6年生の子どもたちにとって,思い出に残る卒業式を演出したいと思います。
 保護者の皆様,地域の皆様,ご臨席のほど何卒よろしくお願いいたします。
画像1

うれしいお知らせ 2  「優秀賞」受賞が新聞で紹介されました

画像1
 3月17日(水)
 本日の京都新聞朝刊(市民版)に本校の5年生「長期宿泊・自然体験学習5泊6日」の取組が「優秀賞」を受賞したことが紹介されました。
 是非ご覧ください。

放課後まなび教室(水曜日の部)今年最後の活動になりました

3月17日(水)
 今年度の水曜日の部「放課後まなび教室」は今日で最後になりました。地域のみなさん長い間お世話になりありがとうございました。
 今日は宿題を仕上げた後,きれいな「しおり作り」に挑戦しました。
 来年度もがんばって参加してくださいね。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 振替休日
3/23 大掃除
3/24 修了式
3/25 学年末休業日(春休み)
あけぼの保育園卒園式

学校だより

学校評価

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp