京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up2
昨日:55
総数:634137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定の皆様へ 入学届受付期間は10月24日(木)〜11月5日(火)です。就学時健康診断は11月19日(火)です。

子どもたちは元気です

2月25日(木)
 持久走大会も無事終了しました。応援にかけつけていただいた保護者の皆様,地域の皆様ありがとうございました。
 とてもあたたかい日になり,しっかり汗をかいて走りぬいた子どもたちに,大きな拍手を送りたいと思います。
 給食後,何もなかったように子どもたちは元気に運動場に飛び出し遊んでいます。回復の早さにびっくりしています。
画像1

持久走大会本番です

2月25日(木)
 今日は,持久走大会本番です。この時期に実施するのは「耐寒」の意味もあるのですが,ここ数日あたたかい日が続いて防寒の上着もいらないぐらいです。昨日まで,全学年コースを試走したり,中間マラソンなどで調整してきました。
 本番では順位よりも,自分のペースで「最後まで歩かず走りぬく」ことが目標です。しんどくなっても粘り強く走りぬけるようにがんばってください。
 保護者の皆様,地域の皆様,ぜひご声援をお願いします。

 スタート・ゴール場所 折戸公園西側 山科川河川敷
 スタート時間     1年女子 9:45 1年男子 9:46
            2年女子10:00 2年男子10:01
            3年女子10:50 3年男子10:51
            4年女子11:05 4年男子11:06
            5年女子11:25 5年男子11:26
            6年女子11:40 6年男子11:41
画像1

学校ウォッチング 「気持ちいいです」

画像1
画像2
2月25日(木)
 昨日の5時間目に校内をまわっていると、いつもとは違った光景が目につきました。
4年生5年生の靴箱の中の靴が整然と並んでいました。思わず写真をパチリ!何とも気持ちいいさわやかな気持ちになりました。だれかがそろえてくれたのでしょうか?
 靴のそろえ方やトイレのスリッパのそろえ方などで,学校の(子どもたち)の様子がよくわかるように思います。
 一人一人が心がけて,もっともっといい学校にしたいですね。
 

春・春・春!

2月23日(火)
 今日は,異常に気温が上がりました。山科川河川敷で子どもたちが走っていると,カラスが飛んできて,川の中にジャポン!水浴びをはじめました。春ですねえ。
画像1

醍醐寺五大力さん もち上げ!

2月23日(火)
 今日は,醍醐寺五大力さんの「もち上げ」があります。全国各地から多くの観光客が来られることでしょう。
 本校の周りには,案内の立て看板が立ち並んでいます。今年は,学校行事の都合で4組さんだけが,見学に行きます。
 下校時や放課後に車が多く通りますので,交通事故に十分気をつけてくださいね。また,子どもだけで行くことはできません。各小中学校の先生もパトロールしていますので,注意を受けないようにお家の方と一緒に行きましょう。
画像1
画像2

牛乳パックづめ最高は19個!

2月22日(月)
 給食委員会が給食時の牛乳パックの返却の仕方を調べ発表しました。一つのパックに折りたたんだパックをつめて,カサを減らして返却していますが,今回の調査で一つのパックに何と19個のパックを折りたたんでつめているクラスがありびっくりでした。
 
 
画像1
画像2
画像3

ニーハオの意味

2月22日(月)
 今朝の児童集会での先生の1分間スピーチは,日本語教室の先生でした。
中国語のあいさつ「ニーハオ」の意味について教えていただきました。
 私たちは,「こんにちは」「おはよう」などと同じ意味だと思っている人が多いと思いますが,「ニーハオ」の正しい意味は「あなたはすばらしい人ですよ」という意味だそうです。
 人はだれでも,ほめてもらうととても気持ちいいものですね。「おはよう」「こんにちは」という日常のあいさつの中にも,そんな意味をこめていうことも大事ですね。
画像1

心をこめて感謝状を渡しました

2月22日(月)
 朝の児童集会で,毎日登下校時にお世話になっている「子どもみまもり隊」の皆さんに,児童会から手作りの感謝状と京都市教育委員会の教育長様から届いた感謝状の渡しました。この1年,大きな事故やけがもなく無事過ごせたのは,子どもみまもり隊のみなさんが親身になって毎日安全を見守っていただいたおかげです。本当にありがとうございます。
 感謝状を渡すことも大事なことですが,それ以上に日常の挨拶が大事なことを子どもたちは忘れないでほしいと思います。
画像1
画像2

春がきました!!

画像1
2月22日(月)
 今日は,気温が上がりあたたかい日になりそうです。山科川河川敷で今年はじめてタンポポが咲いているのを見つけました。自然界って正直ですね。もう春かな??

人権交流京都市研究集会

画像1
 昨日20日(土)に大谷大学において,「第41回人権交流京都市研究集会」が実施されました。同和問題をはじめとするあらゆる人権差別の根絶のために,毎年開かれています。本校からも教職員が参加し研修してきました。
 本校では,日常の授業の中での人権教育や啓発参観授業・懇談会,そしてPTAや地域の方々と行う街頭啓発や同和研修会等定期的に実施しています。
 これからも地域・家庭・学校が連携して,私たち大人一人一人が人権の大切さを認識し,あらゆる差別事象の根絶のため,子どもたちへも強く伝えていかねばならないと思います。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 持久走記録会(山科川河川敷)
2/27 学童耐寒柔道大会
3/1 読書週間〜5日   委員会活動
3/3 支部育成学級お別れ会

学校だより

学校評価

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp