京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up38
昨日:65
総数:629749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

部活動「アートクラブ」

 今日は,放課後雨になり運動系の部活動は中止になりました。でも文化系の部活動「アートクラブ」は雨に関係なく,工作と緑化運動のポスター描きに挑戦していました。
画像1画像2

「水と灯りのシンフォニー」に向けて

 7月11日(土)に実施される醍醐地域の大きな行事「水と灯りのシンフォニー」にむけて,ペットボトル灯ろう作りがありました。
 6月初めからみんなで集めてきた2リットルのペットボトルを切って彩色し作ります。地域の方々が子どもたちの指導にきてくださって,楽しい雰囲気で取り組みました。「もっともっと作りたい!」という子どもたちもいました。今日は約200個作りましたが,当日までに1000個を目指しています。
画像1
画像2
画像3

児童集会がありました。

画像1
画像2
 6月29日(月)
 朝1時間目に全校児童集会がありました。その中で「あいさつウィーク」や保健委員会からの「トイレの使い方」の提案がありました。そして,その後集会ゲーム等をしました。

「日清カップ陸上大会」がんばりましたNo2

画像1
画像2
画像3
 6月29日(月)
 昨日行われました「日清カップ陸上大会」の様子(写真)をアップします。

「日清カップ陸上大会」がんばりました。

 6月28日(日)
 今日は,「日清カップ陸上大会」に5・6年生約40名が出場しました。大変暑い中,西京極陸上競技場には,京都府下や京都市から小学校の5・6年生が何千人と集まり,公式陸上競技場で100メートル走,400メートルリレー,走り高跳び,走り幅跳び,ソフトボール投げなどの種目を競いました。
 醍醐西校の子どもたちも,元気いっぱい参加しました。
 その様子(写真)は明日掲示します。

部活動「タグラグビー」選手権大会

 6月27日(土)
 今日は,部活動「タグラグビー」の全国大会京都市予選会が宝ヶ池競技場でありました。
 本校も昨年に続いて出場しました。さて結果は??月曜日に報告します。

 明日、28日(日)は,西京極陸上競技場で「日清カップ」陸上大会があります。5年生6年生の子どもたちが出場します。
 自分の持っている力を発揮してがんばってほしいものです。
 がんばれ!醍醐西っ子!

月曜の6校時は「クラブ活動」

 月1〜2回,月曜日の6校時は4・5・6年生が授業としてのクラブ活動を楽しんでいます。運動系だけでなく文化系もあります。
 今月は,イラストクラブ・家庭科クラブ・卓球クラブを紹介します。
 イラストクラブ・・・花壇のパンジーをスケッチしています。スケッチ後に図工室でイラスト調に彩色して仕上げます。
 家庭科クラブ・・・・毛糸を使ってポンポンを作っています。男の子もがんばっていますよ。
 卓球クラブ・・・・・先生とラリーをしています。何球ぐらい連続して打ち返せるかな?
画像1
画像2
画像3

久しぶりの雨降り登校です。

画像1画像2
 6月22日(月)登校時間に雨が降っているのは久しぶりです。集団登校ではかさの花が咲いていました。動植物にとっては恵みの雨になりました。子どもたちにとっても少し暑さがましになるのかな?それともムシムシして過ごしにくいかな???

放課後まなび教室もがんばってます。

 今日は地域の方に「囲碁」「将棋」を習いました。宿題を短時間ですませ,さっそく碁盤や将棋盤に向かって真剣に取り組んでいました。
画像1

部活動がんばっています。No2

画像1
画像2
 がんばれ卓球部,柔道部!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 委員会活動   作品展(〜10日) 中間マラソン開始
2/9 授業参観・懇談会   6年日本料理に学ぶ・食育授業公開
2/10 預かり金銀行引落日
2/11 建国記念日(祝日)
2/14 大文字駅伝大会

学校だより

学校評価

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp