京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:124
総数:1126765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

生徒会本部新旧交代式・後期学級役員認証式

画像1
画像2
 山科中の生徒会活動をリードしてくれた旧本部役員と新しい歴史に向かって活躍が期待される新本部役員との交代式が行われました。
 本日の交代式及び後期学級役員認証式はこれまでとは形態を変え,今後中心学年となる2年生のみ体育館に入り,1・3年生は教室にてライブ配信により参加しました。
 旧生徒会長の挨拶をスタートに全ての旧役員生徒達から「お礼」と「期待」,そして「在校生へのメッセージ」をしっかりと発信してくれました。体育館内で視聴していた2年生はその言葉一つ一つをしっかり自分に言い聞かせていたとのことでした。
 新生徒会長より各新委員長に認証書が手渡され,その後,学校長よりこれからへの生徒会本部をはじめ山中生への期待と励ましのお話で6時間目が締めくくられました。この後,最初の後期専門委員会が行われました。
 

生徒会本部役員選挙 立会演説

画像1
画像2
 本日の6・7限目に放送室からライブで全教室に配信された映像を通して「立会演説」が行われました。
 自らの思いや考え,公約等を丁寧に,わかりやすく全校生徒へ発信しました。映像を通した演説でしたが,各教室からは「お〜」と感嘆する声や拍手が演説毎に聞こえてきました。
 また,選挙管理委員の生徒も司会進行をスムーズにしてくれました。見ていても大変気持ちの良い「選挙立会演説」でした。

生徒会本部役員選挙【当日】

画像1
 本日の6・7限目に「生徒会本部役員選挙立会演説会」がWEB配信で行われます。今朝は選挙活動最終日でもあり,立候補生徒は「おはようございます」「よろしくお願いします」等,元気な声で呼びかけていました。みんな一生懸命に取組んでいました。

生徒会本部選挙活動

 朝の登校時から選挙活動も活発になり,どの立候補生徒からも「やる気」が感じられます。自分の思いを全校生徒に伝える難しさ,理解してもらうための工夫に時間を費やしているようです。
 本日も放課後の職員室前では,多くの立候補生徒が先生方に自分の演説を聞いてもらいアドバイスをもらっている姿を見掛けました。
 さぁ,10月21日まであと数日です。残された時間を有意義に活用してください。
画像1

生徒会本部選挙活動始まる!

画像1
 本日より生徒会本部役員候補者による選挙活動が始まりました。襷を付けた候補生徒達は登校してきた生徒に「おはようございます!」「よろしくお願いします!」等,選挙に向けた取組が見られました。これから数日,朝の登校時には選挙活動の光景が続きます。

服装点検週間の取組報告【生徒会本部】

 今日の昼休み,生徒会本部役員の代表5名が校長室で「服装点検週間」の取組内容と結果,感想を伝えました。
 今回は3回の点検期間を設定し,「靴下の点検」にも主眼をおき,全校生徒に実施してきました。
 生徒会長からは「みんな協力してくれました。違反0で終わりたかった」と悔しさを口にしていましたが,校長先生からは「何事も一回で気付く場合もあれば,何回も何回も繰り返し取組むことで気付いてくれる場合もあります。悔しさを忘れずに,どんな事にも精一杯取組んでください。」との感想を伝えられました。
 生徒会本部が中心となり,現在山科中では服装のきまりを生徒主体となって見直しています。自分たちで決めた事を責任をもって守っていける事を期待しています。
画像1画像2

生徒会本部役員 立候補受付開始

 本日より今後の山科中生徒会本部を担う新しい役員の立候補受付が開始されました。昼休みの時間帯のみ職員室前に設けられた立候補受付会場に何人かの立候補生徒が手続きのために集まっていました。
 この一年を振り返ると山科中生徒会本部は大変機動的で,何事も率先して取り組んでくれました。その先輩たちの足跡を引継ぎつつも新しい足跡を残してくれる新役員組織の誕生を楽しみにしています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 SC
2/3 自転車安全放送【昼休み】
2/4 確認プログラム【1・2年生】
2/5 確認プログラム【1・2年生】
2/6 土曜学習【3年生】
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp