京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

春季大会壮行会

本日6限目に,春季大会壮行会が行われました。
体育系部活動の選手たちが,それぞれのユニフォームに
身を包み,颯爽と体育館へ入ってきました。

それぞれのキャプテンからの決意表明のあと,
校長先生や体育委員長から激励の言葉をいただきました。

今年の選手宣誓は,野球部とバレーボール部の主将により
行われました。

スポーツマンシップに則り,正々堂々と闘ってきてください!!
画像1
画像2
画像3

認証式・各種委員会

本日午後から,前期学級委員の認証式,そして第一回各種委員会を行いました。
各クラスで熾烈な戦いを勝ち抜き,代表として選ばれた委員たちが勢ぞろいです。

生徒会本部を代表して,保健委員長が皆さんへメッセージを伝えてくれました。
その中に,
「委員会に入った人だけでなく,入らなかった人も,山科中学校の一員ということ
を忘れずに,みんなで山科中学校をより良くしていきましょう」
という言葉がありました。
委員に選ばれた人はもちろんですが,みんなが山科中学校をより良く,より盛り上げようとしなければ,何も変わりません。
意識を高く持ち,頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

対面式・オリエンテーション

10日,3・4限目に,対面式と新入生オリエンテーションが行われました。

先輩たちの温かい拍手に包まれ,1年生が入場してきました。
入学式のときは一部の先輩しかいなかったので,たくさんの先輩に対面して
1年生はちょっと緊張気味。

体育委員長からの優しい歓迎の言葉や,観葉植物のプレゼントをいただき,
1年生にも笑顔が見られました。
各クラス,大きな葉を茂らせましょうね。

その後,オリエンテーションでは,生徒会組織の説明をしてもらったり,
部活動紹介を見たりしました。
どの部活の先輩も,新しい部員獲得に向けて一生懸命でした。
来週の体験期間を経て,入部する部活を決めてくださいね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp