京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:62
総数:611923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観  6月1日(土)2時間目(9:35から10:20)・3時間目(10:35から11:20)・4時間目(11:25から12:10)

マット運動

画像1画像2
 体育科では「マット運動」に取り組んでいます。今は自分ができるようになりたい技を一つ決め、仲間と協力、アドバイスをし合いながら学習を進めています。

6年 読書会

 自分のおすすめの本を、ロイロノートのカードで作り友達に紹介しました。おすすめのページの挿絵を見せたり、友達の紹介を聞いて感想を言ったりしました。友達が紹介する本をぜひ、手にとって読んでほしいですね。

画像1
画像2

6年 図画工作 わたしの大切な風景

 校内や校舎から見える風景を描いています。奥行きや立体感を意識して下書きをして、今は色をつけています。休日参観の時には、展示している予定ですので、楽しみにしてください。
画像1
画像2

6年【修学旅行】その9

6年生を乗せたバスは、予定より少し遅れて17時20分頃の到着予定です。

6年【修学旅行】その8

画像1
紀の川サービスエリアで最後のトイレ休憩を取とりました。

学校近くになりましたら、お知らせいたします。

6年【修学旅行】その8

画像1
画像2
予定を少し遅れましたが、14時20分頃、アドベンチャーワールドを出発しました。
帰校時刻については、後ほど、スクリレと学校HP(ホームページ)にてお知らせします。
子どもたちは、みんな元気にしています。

6年【修学旅行】その7

画像1
画像2
画像3
アドベンチャーワールドに到着しました。
雨も小雨程度で、事前に計画していた通りに活動できそうです。
これからはしばらく自由行動です。
グループごとに笑顔で出発しています。

ちなみにアドベンチャーワールドは、日本でパンダに会える3つの動物園の1つで、『良浜(らうひん)』・『結浜(ゆいひん)』・『彩浜(さいひん)』・『楓浜(ふうひん)』の4頭に会うことができます。

さて、子どもたちのお気に入りは、どのパンダでしょうか!?

6年【修学旅行】その7

画像1
退館式の様子です。
お世話になったホテルの方にお礼を伝え、ホテルを出発しました。

雨は降っていますが、昨日より過ごしやすい気温です。
体調管理を行いながら、活動を進めます。

姿勢よく、顔を上げて話を聞く姿が立派ですね!!

6年【修学旅行】その6

画像1
おはようございます。
あいにくの雨模様ですが、6年生はみんな元気に朝を迎えています。

朝食を食べて、荷物整理を始めます。
何をナップサックに入れて、大きいリュックサックには何を入れるのか、しっかり考えて準備をしてほしいです。

さすが桃山小学校の6年生!!
みんなで声をかけ合って、テキパキと準備を進めることができています。

6年【修学旅行】その5

画像1
画像2
待ちに待った夕食の時間です。
「お腹すいたー!!」と言っていた子どもたち。
食事係さんの「いただきます」の合図で、美味しい夕食をモリモリ食べています。

今日の修学旅行だよりは、これで終わります。
明日、少しでも晴れますように。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp